SusieでのPlug-in関係での主なトラブルについて記述します。
Author: kana
Last Update: 1999/8/23
ここでは主にJPEG Plug-inでのトラブルに関連した事項について記述しています。 ご了承ください。
本来は画面のsnap shotをつけるとわかりやすくなると思いますが、 そこまでやれてません。
とりあえずifjpegv6.spiまたはifjpeg.spiというファイルがSusieと同じディレクトリ(フォルダとも(言いたくないけど)言う)に存在するかどうかを確認してください。 ifjpeg.spiはたけちんさんが公開しているSusie 32bit plug-in library Ver0.05(SPI32005.LZH)中にあります。またifjpegv6.spiは私(kana)が公開しているProgressive JPEG Plug-in(ifjpg610.lzh)のことです。
例えば以下(↓)になるようにインストールします。 もちろん他にもいくつかのPlug-in(*.SPI)があるとは思いますが各Plug-inのドキュメントを読んで適切に(*てきとう*ではない)インストールします。
SUSIE.EXE 937,984 98/09/03 04:41 SUSIE.HLP 30,253 98/06/06 14:01 ifjpegv6.spi 154,624 99/08/19 21:42
注) *.LZHファイルを置くのでは駄目です。
注) ファイルサイズや日付などはお使いのバージョンなどにより異なります。
このタイプのJPEGファイルはたけちんさんのSPI32005.LZH中のJPEG Plug-inではほとんど読めないのでかわりにifjpegv6.spiを使ってみてください(それがifjpegv6.spiが登場した理由です)。
具体的な作業は以下のようにします
おそらくSusie.exeのあるフォルダ(ディレクトリ)にifjpeg.spiとifjpegv6.spiの2つが 存在していませんか?。 これらのPlug-inはその性格上同時には利用できませんし、同時に利用する意味もありません。 ifjpegv6.spiを残してifjpeg.spiは他のフォルダに移動するか削除します。
Webページなどで使われている画像ファイルが転送中途中で終わってしまったのを気がつかずに保存した場合にはそのJPEGファイルは「破損ファイル」となります。 ifjpegv6.spiは基本的に展開出来る所まで出力しようとしますが、 ver0.10以降は「破損ファイル」と認識した場合には警告ダイアログを表示します(これはオプショナルでOffにできます)。 それ以前のバージョンでは書庫内ファイルでなければ問答無用で展開出来る所まで出力していました。
読もうとしたJPEGファイルの先頭になにらかのヘッダまたはごみが付いているのでしょう。 通常のJPEG Plug-inで読めるのはJFIFというファイルフォーマットのものですが、 まれにそうではない*.JPG(や*.JPEG/*.JPEなど)のファイルが存在しています。 このようなJPEGファイルは基本的には読めないと考えてください。
もしかするとifjpegv6.spi ver0.09以降で導入したSOIマーカ検索機能により読めるかもしれません。SOIマーカ検索機能が有効になっているか確認してから試してください。 しかしながらこの機能は副作用があります。 例えば一部のアプリケーションが出力するカタログファイル中に埋めこんでいるJPEGファイルを表示するようになってしまうことがあります。
たぶんその画像ファイルは本当はJPEGファイル(JFIFファイル)ではないのでしょう。 *.JPG/*.JPE/*.JPEGというファイルタイプ(拡張子)であれば必ずJPEGファイルというわけではありません。 それは単にそういうファイル名だっただけなのでしょう。
もしかするとPICTファイル形式のJPEG圧縮ファイルなのかもしれません。 JPEG Plug-inではPICT形式はサポートしていません。 またたけちんさんのPICT Plug-inでもJPEG圧縮形式はサポートしていませんので Susieでは今のところ読めません(1998年9月6日現在)。
ifjpegv6.spiに同梱のドキュメントの「バグ報告について」をよく読んで読めない画像ファイルを添付して私(kana)までご連絡ください。 この際にはJPEGファイルを読むためにあなたが行なった事、あなたの環境(OS、Susieのバージョン、同時に利用しているPlug-inなど)、実際にどうなったかなどについてもご連絡ください。
ifjpegv6.spi Ver0.08までやSusie Ver0.45までを使っている場合に発生します。 ifjpegv6.spi Ver0.09以降またはSusie Ver0.45a以降を使ってみてください。 これに該当しない場合には次の「特定のファイルを読むとアプリケーションエラーとなる」を参照してください。
Susie Plug-inのどれかがサポートしていない画像ファイルに反応してしまっているのでしょう。 まずはどのPlug-inが反応しているのかをチェックします。 これにはSusieのあるフォルダのPlug-in(*.SPI)をいったん他のフォルダに移動させてからひとつづつ入れ換えていってその画像ファイルを読んでみます。 全てのPlug-inに対してこの作業を行ないます。
不具合が発生するPlug-inが分かればそのPlug-inを通常は使わないなり、Plug-inの作者へ相談するなりすればよいでしょう。 これは発生の頻度やそのPlug-inの性格などによるかと思います。
SusieのVer0.40以降よりサポートされた機能で、実際には各Plug-inに実装されています。 設定ダイアログはPlug-in独自の設定を行なうためにあります。 特に設定の必要のないPlug-inでは設定ダイアログはありません。
設定ダイアログは以下のようにして表示させます。
タスクトレイ上のSusieのアイコンをクリックすると表示されるメニューから [ファイル]->[設定]と選択するとSusieの設定用のウィンドウが表示されます。
このウィンドウのコンボボックスから[プラグイン]を選択し、
その時に表示されるPlug-inの一覧から目的のPlug-in(例えばifjpegv6.spi)を探しその右横にある [設定]ボタンを押すとそのPlug-in用の設定ダイアログが表示されます。
左横のチェックボックスはPlug-inを使用するかどうかの設定で、
チェックをつけると[使用する]で外すと[使用しない]となります。
[使用する]/[使用しない]の設定はSusieを再起動させないと有効になりません。 Plug-inの設定ダイアログでのifjpegv6.spiの設定は[OK]ボタンを押した直後より有効になります。
通常SusieではJPEGファイル内で指定された縦横比(アスペクト比)で画像を表示します。 このため不正なアスペクト比で記録されたJPEGファイルでは結果的に期待しているアスペクト比では表示されなくなります。
ifjpegv6.spi ver0.10ではデフォルトではJPEGファイル内に記録されたアスペクト比を無視しています(これは従来のバージョンとの大きな仕様変更です)。 これを正しく動作させるためには 設定ダイアログで「JPEGファイル内のpixel aspect ratioを無視する」のチェックを外してoffにします。
一部の画像ファイルに対するファイルの種類に目的の拡張子が登録されていない場合があります。 例えばJPEGファイルに対して「*.JPE」や「*.JPEG」などのファイルが該当します。 このような場合にはifjpegv6.spiでは設定ダイアログで「追加のファイル拡張子を指定する」ことで表示できるようになります。 細かいエラーチェックは省いているのであまり無茶な拡張子を追加指定するのはお止めください。
また関連付けは元に戻す自信がなければ行なわないでください。 わたしはいわゆるエクスプローラをほとんど使わないので相談されてもコメントできません。
また非常に多くのPlug-inをインストールしている場合にも同じような現象が発生します。 これはコモンコントロールの制限ですからSusieの問題ではありません。 通常は使わないPlug-inを外すなどしてPlug-inの数を減らすか、 ファイルの種類で「すべてのFile(*.*)」を選んでください。
いづれにせよ、SusieではPlug-inのファイル拡張子は関連付けやファイルのオープンウィンドウでの一覧以上の意味はないのでDrag&DropでSusieにDropしてあげれば画像は見られます。
元に戻す一般的な方法はありません。 それは以前の関連付けを知っているのは使っているあなた以外にはいないからです。 一応対策めいた事は記述していますが私は確認していません。
OSインストール直後は通常次のようになっています(と思います)。
IE4.0xがインストールされていない環境ではmspaint.exeまたはiexplorer.exeに関連づけされている筈なので
エクスプローラのメニュー[表示]-[オプション]-[ファイルタイプ]で関連づけを変更します。
このあたりの詳しい操作はWin95/Win98/WinNT4などのヘルプを見てください。
IE4.0xがインストールされていて画像のプレビューが表示されていた状態に戻すには
MicroSoftのWebページ[IE4] エクスプローラで JPEG ファイルの縮小表示ができない場合を参考にしてみてください。
上記の2つの方法のどちらを行なうにしてもSusieでJPEGファイルの関連付けを解除してからの方がよいかもしれません。
Susieの部屋の掲示板にも有用な書き込みがあります。 そちらを参考にするのが一番な気がします。
これは私個人の考えで実際にそうしているという話です。 利用者に強制するわけではありませんが、トラブルの元を減らすための自己防衛のようなものです。