私たちが主管をした「第51回西医体 弓道部門(1999年8月4〜7日実施)も無事終わることが出来ました。ありがとうございました。

 おしらせ
 
 ・第52回の主管校は、川崎医科大学。その次は、産業医科大学です。
 
 ・西医体からの全医体出場校は、大阪医科大学奈良県立医科大学九州大学です。
 
 ・2000年の全医体主管を大阪医科大学が引き受けることになりました。

 ・以前のページ

 団体戦成績
 
  男子
順位
1
2
3
4
5

7

9


12
13



17
18

20
21
22
23
24

26
27
28
29
30
31
32
 
 
大阪医科大学
奈良県立医科大学
九州大学
産業医科大学
久留米大学
富山医科薬科大学
長崎大学
高知医科大学
福井医科大学
鳥取大学
浜松医科大学
金沢大学
熊本大学
名古屋大学
佐賀医科大学
岡山大学
徳島大学
香川医科大学
山口大学
京都府立医科大学
大分医科大学
宮崎医科大学
広島大学
鹿児島大学
三重大学
川崎医科大学
島根医科大学 
愛知医科大学
岐阜大学
福岡大学
藤田保健衛生大学
琉球大学
 
 
(74→3→2→4→4)
(74→3→2→4→3)
(64)
(63)
(60)

(58)

(57)


(55)
(53)



(52)
(51)

(50)
(48)
(46)
(45)
(44)

(43)
(42)
(38)
(37)
(26)
(24)
(21)
    女子
順位
1
2
3
4

5

7



11
12
13




18

20


23
24
25


28


31

 
 
福井医科大学
高知医科大学
徳島大学
熊本大学
金沢大学
九州大学
産業医科大学
佐賀医科大学
京都府立医科大学
大分医科大学
浜松医科大学
奈良県立医科大学
大阪医科大学
長崎大学
久留米大学
愛知医科大学
三重大学
広島大学
山口大学
岡山大学
藤田保健衛生大学
宮崎医科大学
名古屋大学
香川医科大学
岐阜大学
福岡大学
富山医科薬科大学
鹿児島大学
島根医科大学
琉球大学
川崎医科大学

 
 
(22)
(19→1→2)
(19→1→0)
(18)
(16)

(15)



(14)
(13)
(12)




(11)

(10)


( 9)
( 8)
( 7)


( 6)


( 5)


 男子
 優勝 大阪医科大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
四立目
五立目
大西 大前 ○×○○ ○○○○ ○×○○ ×○○× ○○○×
15
吉田 二的 ○×○○ ○×○○ ○○○○ ○○×○ ○○××
15
平田 三的 ○×○○ ○○○○ ×○○× ○×○○ ○×○○
15
竹原 四的 ○○×× ○××× ×××× ○○×× 竹原 ○○○○
9
竹下 落前 ○×○○ ○○○× ××○× ×××× ×○○×
9
松田 ××○○ ○○○○ ○×○× ○××× ×○×○
11
合計
16/16
19/35
12/47
11/58
16/74
74
競射
○×××
○×○○
××○○
××○○
×○○×
○○×○
   


 準優勝奈良県立医科大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
四立目
五立目
阿部 大前 ○○×× ×○×× ×○×× ○○○○ ○○×○
11
衣川 二的 ××○× ×○○○ ○××○ ○×○○ ○○○○
13
佐藤 三的 ×○○○ ×○○○ ○○○× ×××○ ○××○
12
船曳 四的 ○○×× ○○○× ××○× 伊藤 ○×○○ ××××
9
高間 落前 ○○×○ ○○○○ ×○○× ×○○× ○×○×
13
川井 ○○×○ ○○○○ ○○○× ○×○× ○○○○
16
合計
14/14
18/32
12/44
15/59
15/74
74
競射
○○○○
××××
××○○
○×××
××○○
○○○×
   


 三位 九州大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
四立目
五立目
橋川 大前 ×××○ ○○×× ××○○ ○××○ ×××○
8
松田 二的 ×○○× ○○×× ×××○ ○○×○ ○○××
10
中村 三的 ×○×○ ○×○○ ×○○○ ××○○ ×○××
11
菊繁 四的 ○○○○ ○○○○ ×○○○ ○○○× ×○××
15
梅野 落前 ○××× ○××○ ×○×○ ○○○○ ×××○
10
雑賀 ×○○× ○○○× ×○×× ○○○× ×××○
10
合計
12/12
16/28
12/40
17/57
7/64
64


 四位 産業医科大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
四立目
五立目
新見 大前 ×××○ ×○○○ ○○×○ ○×○× ×○×○
11
二的 ×××× ○××× ××○○ ××○× ×○×○
6
芳賀 三的 ○×○× ××○○ ×○×× ××○○ ×○×○
9
中尾 四的 ×○○○ ××○○ ○××× ×○○○ ××○○
11
久原 落前 ○×○○ ×○○× ○○○× ×○○○ ○×○○
14
掛井 ○×○○ ○○×○ ○○○○ ×××× ○○××
12
合計
12/12
13/25
14/39
11/50
13/63
63


 五位 久留米大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
四立目
五立目
福井 大前 ○○×× ○○×○ ○○○○ ○○×× ××○×
12
酒見 二的 ×○×○ ○××○ ×××× ×××× 西 ○○×○
7
青木 三的 ×××× ○○○× ×××× 西 ××○○ 竹重 ○×××
6
西野 四的 ×○×○ ×○×× ○×○× ××○× ○×○×
8
康田 落前 ○○○× ×○○× ○×○○ ○×○○ ×○○○
14
篠崎 ○○×○ ○×○× ○○×× ×○○○ ○○×○
13
合計
12/12
13/25
11/36
11/47
13/60
60


 五位 富山医科薬科大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
四立目
五立目
杉本 大前 ××○× ○○○× ○○○× ×○○○ ○○○○
14
山下 二的 ○○×○ ×○×○ ○○×○ ×××○ ××○○
14
内田 三的 ○×○○ ×××× ×○×× 山田 ×○×× ××××
5
四的 ×××× ○○×○ ○××× ○○○○ ××××
8
川瀬 落前 ○×○○ ×○×× ○○×× 岡西 ×××○ ○○×○
10
岡西 ○×○○ ××○○ ××○× 川瀬 ○××○ ○○○○
12
合計
13/13
11/24
11/35
12/47
13/60
60


 女子
 優勝 福井医科大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
伊藤 大前 ××○○ ×○○○ ○○××
7
山木 ×○○× ×××○ ○○○×
6
村上 ○○○○ ×○○○ ×○○×
9
合計
8/8
7/15
7/22
22


 準優勝 高知医科大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
藤田 大前 ×××○ ×○×× ×××○
3
庄司 ×○○○ ×○○○ ○○○×
9
西原 ××○○ ○○×○ ○×○×
7
合計
6/6
7/13
6/19
19
競射
○○
××
×○
   


 三位 徳島大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
鷲田 大前 ×○×× ×××× 岡田 ××○×
2
佐川 ○××○ ×○○○ ×○○×
7
久保 ○××○ ○○○○ ○○○○
10
合計
5/5
7/12
7/19
19
競射
××
××
○×
   


 四位 熊本大学
 
選手名 立順
一立目
二立目
三立目
石田 大前 ××○× ○○○○ ×××○
6
米田 ○○○○ ×○○○ ○○×○
10
永友 ×××○ ×××× ○×××
2
合計
6/6
7/13
5/18
18




 個人戦成績
 
  男子
優勝
準優勝
3位
4位
5位
6位
 
大西 直武
松永 心祐
佐藤 誠久
岩部 真人
河野 通快
川井 廉之
 
( 大阪医科大学 ) 
( 福井医科大学 ) 
( 奈良県立医科大学 ) 
( 香川医科大学 ) 
( 島根医科大学 ) 
( 奈良県立医科大学 ) 
    女子
優勝
準優勝
3位
4位
 
五十嵐 美希
西原 冬実
東 三菜子
藤田 依子
 
( 熊本大学 ) 
( 高知医科大学 ) 
( 岡山大学 ) 
( 金沢大学 ) 


 最優秀射技賞
 
  男子
松田 拓久
 
( 大阪医科大学 ) 
    女子
西原 冬実
 
( 高知医科大学 ) 


 優秀射技賞
 
  男子
松永 心祐
岩部 真人
 
( 福井医科大学 ) 
( 香川医科大学 ) 
    女子
五十嵐 美希
東 三菜子
 
( 熊本大学 ) 
( 岡山大学 ) 


 参加校リンク
 

ここまで