平成14年9月31日(会津若松市 鶴ヶ城のふもと)
うつくしま未来博フィナーレ つかむ虹のかなた 〜210万人の県民大合唱〜
なにをするって、未来博会場・福島・いわき・会津若松をTV多元生中継で結んで、県民総参加で合唱するってんですよ。
さらに何がすごいって、このイベントは福島テレビ・福島中央テレビ・福島放送・テレビユー福島の民放4局が同時生中継!BSデジタル開局記念?いやいやずいぶん昔の民放版行く年来る年。いやおう無く参加させられた(いちおう協賛企業ですしね)各局もたいへんだろうてね。
現場で渡された歌詞ペーパー。
ステージには、ママさんコーラスがスタンバってます。県民総参加・・のはずですが、一般参加のお客さん、少ないですねえ。
係員が周囲に散らばる観光客をステージ前に集めてます。左手奥にギラギラ光ってるのが大型モニター。これでテレビ中継するんです。
ハイ!カメラはいま会津から中継しています!歌ってます!そういう私も歌ってます!
お疲れ様でしたー!たしかFCTの女子アナさんだと思うんですが・・1年前なんで忘れてしまいましたよ・・
おまけ話。
うつくしま未来クラブ会員ナンバー1号だったSPEED。未来博開催前に解散しやがって広告塔としての役割まったく果たさず、すっかり福島のこと忘れてしまったのだなーと思ってたら、なんとこのフィナーレ時に上原多香子が未来博会場に来てたというのですよ!
しかも、このフィナーレのTV番組には出演せず、CMの合間に各会場に音声のみでのご挨拶!なんというか・・
そうそう、関東圏で未来博のTVCMやってた佐藤藍子も最終日に始めて未来博に来てたそうな。