ライトウィル・コンサルタント writewill consultant  自分史・エンディングノート・遺言書の書き方講座

本文へジャンプ



  プロフィール

獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。
大学のゼミでは2年間心理学の波多野誼余夫教授に師事する。
卒業後、英国系商社東京事務所で5年間秘書業務を勤める。
その後、民間シンクタンク研究員を経て、専門学校講師として
「ワード・エクセルの文書作成」「ビジネス能力検定」などの講座を受け持つ。
並行して1991年に行政書士登録開業。
2007年ファイナンシャル・プランナー(AFP)登録。
2007年日本コーチ連盟認定コーチ養成プログラム修了
2008年(社)日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級

学生時代からミステリを読むことと映画を観ることが趣味です。
かつて、シナリオセンター専修科でTVや映画のシナリオライターをめざして
習作を書いていました。同期の仲間たちの作品を読んで互いに批評
しあうことで、テクニックだけではなく映像の観方について深く考え
させられました。また人物に対する洞察力も深まるよい経験になりました。

行政書士としては、留学生のビザ手続きのために、コンサルティングをしていました。
日本にいる外国人留学生は日本語に堪能なため特に自分の英会話力はあまり
使わなかったのですが、異文化を持つ彼らに日本の法律や会社組織や慣行など、
目に見えないルールを理解してもらうことに力を注ぎました。
また、本人の希望する将来についてもヒアリングを注意深く行って、長いスパンで
キャリアを形成していくことについて支援をしてきました。
相談にのった留学生たちは、会社で活躍する人もいれば、起業している人も
いますが、彼らが家族を持ち日本で永住するまでを見てきたことが、何よりの
喜びとなっています。

もともと異文化には興味があり、海外旅行した国は10カ国になり、
最近は世界遺産に興味があります。遺跡群のあるカンボジアに行ったときは
戦禍により廃墟となった遺跡を見て胸がいっぱいになりました。

また気分転換のために、リラクゼーションにも興味があり、
マッサージ、温泉、アロマを使った手作り化粧水、お香、ハーブティー、
占いなども楽しんでいます。

                                       シカウチ セツコ





出張講座承ります (東京・関東)
人数 講座内容 場所 料金はご相談ください。    TEL:03-3972-9554 
                                 しかうち事務所
                                 東京都豊島区池袋3−16−8−303
メール題名「ライトウィル講座依頼」

メールはこちらへ
                                                                 

  

 

江戸川FPフォーラムでセミナー講師をしました。(11/28/2009)

テーマ「好きなように暮らしたい!マイホームを老後資金に換えるリバースモーゲージ」

公的リバースモーゲージについて、知らない方も多く「参考になりました」というご意見を
いただきました。