![]() |
|
|||||||||||||||
| 自生地 | オーストラリア北部〜インドの亜熱帯〜熱帯 | |||||||||||||||
| コンポスト | スーパーラン単用 | |||||||||||||||
| 栽培難易度 | 難しい | |||||||||||||||
| 日照条件 | 戸外の遮光20%〜40%ぐらいの日当たりの良い場所。室内ではPGU+PGVの組合わせ以上の光が必要。 | |||||||||||||||
| 空中湿度 | 70%以上 | |||||||||||||||
| 水やり | 腰水20% | |||||||||||||||
| 春の管理 | 特に無し | |||||||||||||||
| 夏の管理 | 蒸れてしまわないように注意 | |||||||||||||||
| 秋の管理 | 水苔が痛んでいたら植え替える | |||||||||||||||
| 冬の管理 | 温室にて10℃以上で管理。 | |||||||||||||||
| 栽培方法 | 長期にわたって栽培するのが難しいので、1年草扱いされる事とがあります。発芽率は高いので、実生からの栽培は比較的楽です。私の家ではなかなか育ってくれないので、現在色々試行錯誤中です。 | |||||||||||||||
| 殖やし方 |
|