和名マツモムシ
学名Notonecta triguttata



撮影者H.m
撮影場所自宅にて
体長11〜14mm
日本での分布北海道〜九州
生息地平地の池、沼
活動エリア水面直下〜水中
活動時期5月〜10月
寿命1年
採集レベルLevel 4
分布も広く個体数も多いので比較的簡単に採集出来ます(いる場所には腐るほどいるので見つけやすい)。採集方法は、普段は水面直下に逆さに浮かんでいますが人が近づくと水中へ逃げ込んでしまうので、隠れていそうな場所にタモ網を入れて一気にすくい上げます。
飼育レベルLevel 4
20cm以上の水槽にマツモやアナカリスを入れて飼育します。餌は動くものしか食べないので活アカムシを少しだけ乾燥させて水に浮かべたり、冷凍アカムシをピンセットでつまみ、水面に叩き付けるようにすると食べてくれます。
繁殖レベルLevel 6
1令の餌の食いが悪く、少し油膜が張っただけでも死んでしまうので繁殖は難しいです。ですが自然界では大量に繁殖しているのをよく見かけます。ポイントは1令の餌やりと水面の油膜除去です。2令以降は比較的楽になります。