Home
Topics
About Sweepers
Schedule
MHL
BBS
Hockey Goodies
 

◆インラインホッケーって何?

(この文章は97年くらいに書いたものです。そのうち更新します。)


インラインホッケーってどんなもの?

横浜オープン大会1インラインホッケーはその名の通り、インラインを履いて行うホッケーです。はじめはアイスホッケーのオフトレーニングとして始まったようですが、特別 な施設が無くてもプレイできたり、ボディチェックを禁止したルールなどで手軽に始められるスポーツとして、次第に市民権を得てきているようです。3on3の場合、広い場所を必要とせず、ゴーリー(キーパー)も置かないことが多いので、初心者の方も参加しやすいです。意外と女性のプレーヤーも多いです。


横浜オープン大会3各地で大会が開かれるなど、競技人口は年々増加しているようです。アイスホッケーと比べると「見るよりも参加するスポーツ」といえるでしょう。

これは97年12月23日に横浜で開かれた大会の写真です。真ん中の白いジャージが僕。


どこでやってるの?

残念ながら、専用の施設は多くありません。多くの人は大きな公園などの広場でやっていると思います。その場合、他の人に迷惑にならないように、また公園の管理人にも理解してもらって十分な注意を払って使わせてもらっているみたいです。


はじめるには

乱暴な言い方をすれば、スケートの他に必要なのはスティックパックだけですが、手を守るグローブとすねあて(シンガード)はあった方がいいでしょう。未経験の方が始めるのであれば、道具選びも経験者かお店の人に相談した方がよいと思います。前記4点セットで「最低」15000円位 からか?

次はデビューの仕方。公園などに行って「すいません、混ぜてください」でOKでしょう。僕の知る限り、悪い人はいません。勇気のない人はNiftyserveやメーリングリストであらかじめお友達になっておくというのも手です。僕はこのパターンでした。

関東近県の方は、メールをいただければ小金井公園にご案内します! 


普通のインラインとホッケー用との違い

お店に行くとわかりますが、インラインスケートにはいろんな形があります。「普通 の靴でホッケーができるか」と言う質問を受けることが多いので、違いを述べておきます。

ホッケー用の靴は基本的に紐だけで足を固定します。スキーブーツのようなインナーはありません。アイススケートの靴と同じ作りですね。これは履いている人の足にぴったり合わせるためで、微妙な調節も可能です。またくるぶしの上を固定していないので足首の自由度が高くなっています。前傾姿勢をとることが多く、急なダッシュやターンの必要なホッケーには大事なポイントです。

他のタイプの靴で言えば、ストリートモデルでホッケーをやるのは勧められません。足首の自由度がないのはともかくとして、靴自体を横に倒せないもの(プレート付など)はつらいですね。フィットネスタイプ(いわゆる普通 のインライン)はおおむねOKだと思います。ただし、ヒールブレーキは外しましょう。転びます。

結局、やろうと思えば靴は特に選ばないんです。ただし靴のつくりは完全に違いますので、ちゃんとやりたい人にはホッケー用をお勧めします。

 


パックについてあれこれ

アイスホッケーでは黒い今川焼き型(?)のパックを使いますが、インラインホッケーではパックはどうするのでしょうか。

パック
ストリートホッケー用のパックもたくさんでています。ただし良い路面でないと滑らないので、パックの形状は各メーカーによって工夫しています。参考までに今まで使ったパックの感想。
  • FRANKLIN SPORTS AGS Puck
    重いのが難点ですが、荒い路面でも滑るのがポイントです。中に鉄の輪のような物が入れてあって常に重心を低くさせることで立ちにくくします。比較的手に入りにくいのでは無いでしょうか。
  • JOFA ISD Speed Puck
    RHIオフィシャルパックというのが売りのようですが。小金井公園ではこれを使っています。片面 に6つの鋲のような出っ張りがあり、中心近くは穴が空いていて回転がつきやすくなっています。
  • FRANKLIN Roll-A-Puck
    ビクトリア系のお店にはよくおいてあります。ちょっと荒い路面ではすぐに立ってしまうようですが、路面 が良いといい感じです。
  • EASTON UFO Roller Hockey Puck
    マジックテープの硬いほう(??)が両面にはってあるちょっとユニークなものです。多少路面 が荒くても意外と滑りますが、ほんの少しの段差で転がっていってしまいます。ゴムの材質が柔らかいので、また違った感触があります。
ボール
特別に弾みにくくしてある物で、扱いやすいのが特徴です。またパックとは感じが大きく違うと思います。ボールはパックとは逆にどこまでも転がっていくので、公園などでやる時は、周りに迷惑をかけないように注意が必要です。
ペットボトル
一番初心者向けであり、荒い路面でも使えます。エビアンの330ccのペットボトル(コンビニでは売っていないところも多いので注意)を全部飲んでから水を2〜3割くらい入れます。しばらくやっていると、まわりが削れて水が漏れてきますので、そうなったら取り替えましょう。

*Back to Top.*

 

Home Sweepers Web Park Back

| Home | Topics | About Sweepers |
| Schedule | MHL | BBS | Hockey Goodies |

This site is organized by Haruto Fukaya