|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
◆トピックス2000年7〜10月 [リストに戻る]
今までもたびたびお世話になっている、宿敵山口夫妻がいる「超初心者講座」。試合前から容赦の無い(笑)プレッシャーをかけて来ましたが、何とか勝利しました。 かなりラッキーな得点が2点程あったので、 得点差ほどは余裕の無い試合でした。「超初心者講座」は、超初心者ではないので、やっぱりそれなりに上手いです。 MHLのランキングによると、第4週終了時点でSWEEPERSはブロンズB第3位 になりました。
今節から、試合時間が24分×2Pから20分×2Pに短縮されました(前期と同じ時間)。全体のスケジュールや練習時間などには余裕がでましたね。 結果の方は前半こそ同点で折り返したものの、後半になかなか流れがつかめずに負けてしまいました。
全体的には攻めていたのですが、終了間際にカウンタ攻撃を許してしまい、まさかの同点。反省点の多い試合になりましたね。これからもがんばりましょう。 今期から、眼鏡を着用している人はフルフェイスのヘルメットが義務付けられています。注意してください。
今期のSWEEPERSは中級レベルのプレーヤを中心に、小金井SWEEPERとしてブロンズクラスに参加することになりました。これから来年2月までのシーズン、一つでも多く楽しく勝てるように、皆さんがんばりましょう。 他のクラスに参加されているSWEEPERSのメンバーも活躍を応援しています! 初戦は無事快勝。GKも調子が良くてセーブ率も良かったですね。気分良くサンデーサンで軽く打ち上げをして解散しました。
8位でプレーオフに進出したSWEEPERSの第一戦は、レギュラーシーズン第一位 のLumberyard戦でした。やっぱ敵は余裕だー。いい経験させていただきました。 これで、MHL 3rd seasonのすべての試合が終了です。
今日も死ぬほど暑いです。 レギュラーシーズン終了時点での結果を入手しました。SWEEPERSは第8位、辛くもプレーオフ進出です。相手は最終戦で負けてしまった一位 のLumbaryard...。
さすが現在一位のWonder Kids、みんなうまい。前半を同点で折り返したときは「もしや」なんて思ったものの、ちょっと甘かったようです。 残り1試合になりました。最後の試合では良い結果を残せるように頑張りましょう。 MHLのランキングによると、第9週終了時点でSWEEPERSはシルバークラス第7位 。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Home
| Topics | About
Sweepers | This site is organized by Haruto Fukaya |