金魚日記
月日日記
2003Jun 19 子供の保育参観の催し物の金魚すくいで4尾の金魚が我が家にやってきました。
赤いのが3尾と白に背中が黒いのが1尾です。
全部フナ尾の和金です、大きくなりそうです。
しかし、我が家には水槽がありません、とりあえず一緒に貰ってきた虫かごに水をためて我慢してもらいましょう(^^ゞ
Jun 21 二日間我慢してもらった水槽を買ってきました、ジェックスの「わたしの楽園プチ」
というセットと、あと水草や砂利、金魚のご飯も一緒に買ってきました。
この水槽セットは底面濾過と照明もついててとっても可愛い水槽です、早速上のお嬢と一緒に組み立てて金魚を入れてやりました、とっても涼しそうで良いです(^^)
↓な水槽です〜。

Jun 23 初めて金魚の飼育方法をネットの先輩方のページを参考にさせていただきました。
しかし、適当に水槽作ったのは間違いでした、まず水槽の大きさです、今のは4L程度の水しか入らないものですが最低でも10L位は要るんですね、あと初めは0.5%程度の塩水で塩水浴させてやったほうがいいんですね・・・。
水草もそのまま入れてしまいました。
Jun 25 朝起きると1尾に召されてしまってました、二三日前から時々じっとして動かないことがあった子でしょうか・・・
昨日の夜までは元気にご飯も食べてたのですが・・・(ToT)
まだ水が出来上がってないのでしょうか?のこりの3尾も心なしか元気がありません、とりあえず朝出社前に1/3ほど水換えを行ってみました。
「麦飯石溶液」が良いというのを見かけたので早速帰りに買って帰って入れてみました。
入れたすぐは水がにごりますが翌朝には透明になってました。
Jun 27 例の麦飯石溶液のおかげでしょうか残った3尾は元気一杯になった感じです水槽の中をスイスイと泳いで気持ちよさそうです。
とりあえず朝また1/3位水換えして麦飯石溶液をすこし加えて上げました。
このまま元気に育って欲しいです(^^)v
水槽も少し窮屈そうなのでもう少し大きいものに換えてあげないといけませんね。
Jul 3 最近水槽に近づいていくと「ご飯ちょうだい」と口をパクパクして近づいて来るようになりました、カワイイです(^^)。
朝1/3位水換えして麦飯石溶液をすこし加えて上げました。
3尾ともメチャメチャ元気です。
Jul 16 今日、念願の水槽を買ってきてセッティングし直しました、買ってきた水槽はNISSOのセットモデルで約20Lくらい水が入る物です。
それと照明がついてないので蛍光灯もついでに購入、しめて\5,500-の出費となってしまいました、シクシクシクシク・・・・。
今日からしばらくは水槽&水が新しくなったので金魚がビックリして調子悪くならないか気を付けてないといけません、病気になったり死んだりしないでね。
とりあえず今回は基本的な手順は間違えないでやったので大丈夫だとは思うのですが・・・
最近、水草の根本にみんなで集まってボーっとしてることが多いのでちょっと心配です。
こんどの水槽は↓なものです、前に比べてかなり大きくなりました。(^^)

Jul 19 気になっていたヤマトヌマエビを10尾購入してきました、一尾\29-でした。
同時に色々アクセサリーも追加、やっと金魚水槽らしくなりました。
アクセサリー追加ついでに掃除と1/3くらい水替えもやってあげました。
エビも結構チョコチョコ動き回って可愛いっす。
最近の熱帯魚屋さんにはいろんな魚売ってるんですね、知りませんでした。
エイや海ガメみたいな物まで、うちのカミさんはちっちゃなフグが気に入ったみたいでメチャ飼いたそうでした、もう少し勉強してから挑戦してみようかなと思います。
Jul 22 今日の朝、以前から右肩(?)の鱗が一部逆立ってた一尾の尾っぽに何か凝りの様な物が付着し、ささくれてた鱗の部分も白くベールを被ったようになってきていたのでグリーンFリキッド溶液に隔離しました。
特に調子悪そうにはしてなくて、ご飯もパクパク食べていたので問題ないかもしれませんが念のため薬浴させてます。
早く元気になってネ(^^)
他の金魚とエビは元気いっぱいです。
Jul 25 金魚にご飯をあげるとエビが横からかっさらっていくようになりました、ご飯時は金魚とエビの鬼ごっこで水槽内は大騒ぎです、見ている分にはとっても楽しいです。
今日出社前に1/3ほど水替えをおこなって、薬浴させていた1尾を水槽に戻してあげました。
それと、今、投げ込みフィルターと底面フィルターを併用してるのですが、それを駆動しているポンプが水槽のおまけについてた0.6Lタイプだったので今一元気がなかったのですが、1.5Lタイプの物に交換しました。
さすが倍以上の出力、元気いっぱいでブクブク言ってます。
これで濾過性能もかなりUPしたことでしょう。(^^)
フィルターの濾過材もだいぶ茶色く色づいてきました、順調にバクテリアも増えてるみたいです。
今日は花火大会に娘たちと行ってきましたが、混雑がすごくて結局金魚掬いはできませんでした。(T-T)
Jul 31 現在の水槽の様子です。40cm水槽です。
画像が小ちゃくて何が入っているかわかりませんが(^^ゞ
この中に小赤が3尾とヤマトヌマエビが10尾泳いでます。
最近、ピンポンパールを入れたい衝動に駆られてます。
(^-^)
一尾いた白黒のブチは現在では完全に赤一色になってしまいました、残念・・・

でも、この先小赤が大きくなったらどうしよう・・・

Aug 8 今日は台風接近の為会社が早く終わったので、毎週金曜日のルーティーン作業の水替え+水槽の苔取りを行いました。
やっぱり水温上がるからか水槽のガラス面にモアーーっと広がって大変見栄えが悪くなっていたのですが、市販の苔取り棒でゴシゴシすると見違えるように綺麗になりました。
後、この夏休み中にフィルターを外掛け式の物に換えて、あまった投げ込み式フィルターを利用して小さな水槽を一つ立ち上げようかなとたくらんでいますがどうなることやら・・・
まだ中に入れる魚などは現在検討中です〜(^^)/
Aug 9 今日は子供たちと一緒に鳴門の阿波踊りに行って金魚掬いをやってきました。
琉金が1尾と子赤が7尾の収穫でした。
今、5%食塩&グリーンF溶液でトリートメント中です、しかし琉金1尾ではかわいそうですねー、トリートメント中に別に琉金用水槽を立ち上げてお友達を追加してあげようと思います。
Aug 11 買ってきました琉金用水槽、KOTOBUKIのCRYSTAL CUBE/250です。
25cmの立方体型の可愛い水槽です、早速40cm水槽から投げ込みフィルターを移設してただいま暖機運転中、う〜〜ん早くお魚入れたいですー。
それと40cm水槽用に魚が増えることもあって新しくTetraの外掛け式フィルターOT−45を追加しました、結構水流が速くて金魚が時々ヨロヨロと流されてます。大丈夫かいな・・・
現在トリートメント中の金魚ですが、今のところ元気に湯治してくれてます。
もう少し我慢してね(^^)
Aug 12 またまた金魚ゲットしました(^^)、鳴門の納涼花火大会で金魚掬い屋さんを探して、やっと見つけたお店で黒出目金を4尾掬いました。
急遽前回トリートメント中の金魚さんを水槽に移して、新しく掬ってきた金魚をトリートメントさせてます。
しかし7尾+1尾増えると水槽がいきなりにぎやかになりました、前いたのがどれとどれだか全然分からなくなってしまった。(^^ゞ
でも、かわいい。
Aug 15 トリートメント中の出目金を水槽に移してあげました、でも一番大きい出目の体調がいまいちなのが心配です。
右目の一部が白く濁ってるのと、泳ぎも元気が無く時々水槽の底の方でじっといてる時があります。
明日は、今日できなかった水替えをやってあげる予定です。
それと、今日子赤が3尾おばあちゃんの所に嫁に行きました。
Aug 17 朝起きると調子の悪かった出目ちゃんがに召されてました、昨日は結構元気になってたようだったのに残念です。(ToT)
Aug 21 朝起きるとまた出目ちゃんがに召されてました、この子は掬ってきたときから体がやせてて餌も上手に食べられなかった子なのですがやっぱりだめでした・・・
もう1尾調子が悪いのがいるのですが、この子もたぶん数日で★になってしまうかもしれません。
結構こまめに水を換えたりしてますが難しいかも・・・
やっぱりお魚を選ぶときは健康な物を選ぶのが一番ですね、金魚掬いではなかなか選べませんがこんな症状の物はさけた方がいいですね。
1.やせている、元気がない(病気か先天異常などの原因で餌が食べられない)
2.鱗につやがない
3.背ビレがピンと立っていない
4.目が曇っている、ヒレなどに奇形がある
5.水槽の底でジッとしている

★になったのはやっぱり上のような症状の魚でした、見た目にキリッとしている魚は同じ時に掬ってきて同じ環境に置いておいても、とっても元気に泳いでいます。
Aug 22 やっぱり昨晩のうちにに召されてしまいました、結局10日ほどで4尾掬ってきた出目金は1尾だけとなってしまいました。
やっぱり出目金は弱いのでしょうか、それともたまたま3尾調子の悪いのが混じっていたのでしょうか、のっこた1尾はとっても元気に琉金ちゃんと戯れているのでたまたま調子悪かったのでしょうね。
ちょっと水替えしすぎて少し水が白濁しているのが気になりますが、しばらくはそっとしておこうと思います。
Aug 23 白濁がなかなか引かないし、もういじりついでにCUBE水槽にもTetraの外掛け式フィルターOT−30を導入して投げ込みフィルターは引退頂きました。
やっぱり小さい水槽でも外掛け式を使った方が水の濾過能力が全然違います、投げ込み式では限界域が低いですね。
それとヤマトヌマエビを追加投入してCUBEと40cmにそれぞれ5匹づつ入れました、そのときエビがちっちゃくてイヤな予感がしたのですが40cmに入れたとたん2匹のエビちゃんが子赤の餌食になってしまいました・・・。
自然の摂理とはいえビックリしてしまいました、エビさんには可哀想なことしてしまった。
Aug 24 へへへへへ(^-^)、新しい金魚を買ってきてしまった。
「丹頂」と「サラサ琉金」、ボディーは白赤のとっても上品な感じの2尾です、鱗の白い部分がパールぽく透き通ったような感じが何ともいえない雰囲気を出してます。
CUBE水槽で琉金、黒出目金といっしょに入れてます、少しフィルターの水流が強いのか時々ヨロヨロ流されたりしてます、水流はほとんどLowなのですがなれるまでしばらくかかるかな?
新設の外掛け式は順調です、1日で白濁と水の生臭い臭いが収まりました、このままバクテリアが増殖したらもっと水質が安定するでしょう。
Aug 28 外掛け式フィルターの濾過力をアップしようと思ってNISSOのバイオミックスという物を追加してみました。
TetraのOTシリーズは活性炭がメインの濾過システムですが、これに生物濾過機能をプラスする目論見です。
でも、バイオミックスの小袋(100g)のままではちょっと大きすぎて外掛け式フィルターの濾過槽には入らなので少し細工が必要です、今は無理矢理ねじ込んでるので早めに細工してあげないといけませんねー(^^)
そんなことしながら水槽を覗いてみるとエビが隅っこでじっといてます、なんか色も少し変なので引き上げてみると頭かじられてました(T-T)、今朝丹頂に追いかけられてたので餌食になってしまったのか、でもこのエビちゃんほとんど大きさは丹頂と変わらないくらい大きかったのに・・・
エビが減ってるように見えるのはみんな餌食になっちゃったのか?、それとも何処かに隠れてるのかな?
Aug 30 外掛け式フィルターの濾過フィルターを細工しました、って言っても単純に濾過材の中身を入れ替えただけなんですけどね。(^^;
OTシリーズのバイオパックの袋の止めをはずして中に入っている活性炭を取り出し、開いた袋の中にバイオミックスの袋の中身を移し、前と同じように濾過器にセットしてお終いです、だいたい10分程度で作業完了です。
OT−45には2袋半(250g)、OT−30には1袋半(150g)入れました。
私は捨てちゃったけど、水槽立ち上げ初期の場合は取り出した活性炭も別の袋等に入れて同時に使うようにすると効果UPすると思います。
ただし、活性炭は2週間程度しか吸着力が発揮されないので、それ以上使用している場合は迷わず捨てましょう。
細工済みフィルターをセットした直後は少し水が白濁しましたがしばらくすると透明になりました。
Sep 2 今日、会社から帰ったらとんでもないことに!
丹頂ちゃんが瀕死の状態に、急遽食塩水浴を行っていますが明日の朝までもってくれるかどうか・・・
今朝も元気にえさを食べてたし、水槽を泳ぎ回ってたのに。
突然水質が変わったのでしょうか、バイオミックスが悪かったのかそれとも水温が上がりすぎたのか、でも他の琉金と出目金はとっても元気なんですけどね。
Sep 3 丹頂ちゃんは、やはり夜のうちにに召されてしまいました。
なんかとっても悲しいです。(T-T)
残った魚たちには、ずっと生きて天寿を全うしてほしいし、できるように頑張らないといけませんね。
CUBE水槽の苔もすごかったので掃除ついでに1/3ほど水換えしました。
Sep 4 どうしてだ!!、朝起きると出目金がに召されてるし、会社からかえったら子赤も1尾になってました。
どうしてここ数日の間に★になる金魚が続いてしまうのか、濾過フィルターを換えたのがいけなかったのか・・・
バイオミックスがキツかったのかな、とりあえずOTのフィルターを純正のバイオパックに交換し、バイオミックスの袋は水槽に沈めておく状態に変更しました。
Sep 6 サラサ琉金の尾びれのつけねが充血したようになってるので薬浴させました。
よっぽど水質が悪くなったてたんですね、ごめんなさい。
亜硝酸か硝酸塩が増えすぎてたのかも、金魚たちが★に召されてた頃、水槽に手を付けたら何か皮膚がチクチクする感じがしてたのでかなりの状態になってたかもしれません・・・。
Sep 10 薬浴させてたサラサ琉金を水槽に戻してあげました、尾びれの付け根の充血は良くなってました、というか外から見る限りでは無くなってました。
水槽に戻すときに水替えもやってあげたので元気になってくれるかな。
しばらくは気を付けて見てないといけませんね。
Sep 13 CUBE水槽の大掃除をしました、まだ立ち上げて1ヶ月程度なのに砂利をかき回すと水垢などが一杯舞い上がって水は一瞬でドロドロになってしまいました。
40cm水槽の方もそろそろ大掃除してあげないといけないのですが・・・今は落ち着いてるので、いらんことするよりは定期的な水替えの方がいいかな。
金魚はともかくエビの待避が大変なので・・・(^^ゞ
CUBE水槽の方は、念のため食塩を水に混ぜて食塩水浴させてます、だいたい15Lくらいなので80g程度食塩を投入しました。
Sep 19 会社から帰ってきたらサラサ琉金がに召されてました、少し持ち直してきていて頑張って元気になってくれるかなと思っていたのですが・・・。
飼育方法の未熟さえにたくさんの金魚を死なせてしまいました、死んでいった金魚たちごめんなさい。
残った金魚達には頑張って長生きして欲しいです。
Sep 20 朝起きたら子赤が一尾に召されてました、この子はいつからか背骨が曲がって尾びれなどが痛んでたんです、例の水質の悪化の時に痛めてしまったのか・・・。
なかなかうまく育ってくれませんね。
水槽のいじり過ぎなんでしょうかね、エビが平気なので安心してたのですが。
Sep 28 今日、性懲りもなくサラサ琉金を2尾買ってしまいました。
今回も白地に赤のアクセントが涼しげです。
寂しかったCUBE水槽も何となく華やかになって、1尾生き残っていた琉金も友達が増えて何となくウキウキしてるみたいに見えます(^^)、ただ水槽に投入したら思ったよりちょっと大きかったです。
今度はあまり変な小細工はしないで大切に育てたいと思います。
Oct 1 先日買ってきた金魚の体になにやら白い点が、白点病か!!。
30日の朝出社前に発見し、時間がなかったのでその日は塩を投入、現在は念のためグリーンFリキッドで薬浴中です。
ついでに水槽も日光消毒させます。私は風邪ひいて辛いですが金魚の命には代えられません・・・
Oct 4 薬浴させていた金魚を水槽に戻しました。
水槽は薬浴中に砂利を始め全て水道水で洗った後天日干し、40cm水槽から種水をいれてエアレーションしながら暖機運転させてました。
金魚たちは思ったより元気に泳いでくれているので一安心です。
Oct 5 白点が出てた子なのですが、ご飯の食べ方が他の2尾より遅いので他の水槽に移してご飯食べさせていたのですが、目を離していた1時間くらいの間にに召されてました・・・。
なぜだ・・・。
薬浴のやり方が悪いのでしょうか、いつも調子悪くなって薬浴すると★になっちゃうんですよね、一緒に薬浴させてたほかの子は元気なのですが。
Oct 11 子供が保育園の秋祭りで子赤を4尾もらってきました、ただいまトリートメント中です。
ただ、その中の1尾ですが、尾っぽと鱗がぼろぼろなんですねー。
Oct 13 トリートメントしてた小赤を水槽に入れてあげました、すぐにはなれないのか前からいる子たちによっていったり離れたりしています。
ご飯の時間もなかなかおねだりに上がってきませんね、なれるまで一週間くらいかかるかな。
というわけで、うちには小赤9尾、琉金2尾がゆらゆらしてます。
Nov 9 へへへへへ(^^)、ついつい欲しくなってヤマトヌマエビを10匹投入してしまいました、両方の水槽に5匹ずつの投入です。
前回エビを追加したとき、いきなり金魚の餌食になってしまった教訓を生かして水草の近くまで網で持って行って水槽に放してあげました、苦労が実って今回は入れたとたんに食べられてしまうような悲劇は起こらず一安心です。
金魚たちも今のところ全部元気に泳いでます、うちは鉄筋コンクリートの集合住宅のためか水温は今でも23度くらいでみんな元気一杯にご飯も食べてます。
2004Jan 11 今年初めての水槽掃除を行いました。
かなり寒くなってきましたが今年は暖かいのかうちでは水温が14度くらいで安定してます、金魚たちも冬眠する気配もなく元気に泳ぎ回ってます。
ただ水温的に白点病が出そうな温度なのでその点が心配です。
エビを入れてるとえさの食べ残しとかを食べてくれるのかゴミが少ないので掃除が大変楽ですね、水草もかじられることなく平穏な毎日が続いてます。
May 8 ほんと久しぶりの更新ですが・・・。
水が温んで金魚たちも元気になってきたと安心してたら、やられました。
40cm水槽に入れていたヤマトヌマエビが1匹を残して大きくなった小赤の餌食になってしまいました。(ToT)
先週からなんだか見かけなくなったなーと思っていたら、やられてました・・・。
金魚の餌をフレークから浮遊性の粒に変えてから減りだしたように思います、これが原因なんでしょうか?でも餌の量は十分足りていると思うのですけどね。
う〜ン、また入れても食べられるのがおちだから追加するのやめとこうかな・・・どうしよう・・・。
Jun 12 最近40cm水槽の水が白く濁ってなかなか透明にならないので、今日は一発奮起して40cm水槽の大掃除をしました。
もうほとんど一年ぶりに水を抜いて砂利を洗ったらやっぱり真っ黒になりましたね、再セットアップのついでに底面フィルターを追加してやりました。
KOTOBUKIの45cm水槽用の物を買ってきたのですが少しサイズが大きくて、ペース2枚組なのに1枚しか水槽の底に入りませんでした。
次回水槽バージョンアップの時のために残りのベースは待機してもらってます。
外掛け式と底面式の二刀流でどこまで水質がよくなるか、こうご期待。(^^ゞ
それから、水草を少し前に入れてみたんですけど、物の見事に丸坊主・・・一週間持ちませんでした。
ここんところ更紗琉金は赤渕が消えて真っ白になってるし、去年金魚すくいでやってきた小赤は巨大になっちゃったしこれからどうしましょ・・・。
Sep 23 なんか水槽の中に緑が無いのが寂しいのでウィローモスを入れてみました。
海岸でひらってきた手頃な大きさの小石にウィローモスをしいて木綿糸で縛って水槽の中に入れてみました、なかなか水流でそよぐ姿は涼しげでベリーグッドです。(^^)v
しか〜し、投入後しばらくして水槽をのぞいてみると、つつかれて小石が丸裸!!、取れたウィローモスがフィルターの吸い込み口にあふれてます。
うりゃ〜〜!、何でもかんでもつつくんやないで。(`´メ)
ということで、再度ウィローモスを小石にしいて活着するまではラップで包んで室内に保存の予定です。
明日、ほかに付けた物も様子見でラップ付けかな〜、なんか世話が焼けるな〜
2005Feb 20 正月明けに琉金水槽へヤマトヌマエビを試しに3匹ほど入れてみたら物の見事に一週間くらいの間に食べられてしまいました、琉金は動きがとろいので大丈夫かと思ってましたがやっぱり口に入る大きさの物はダメですね。(T-T)
ところで、今日和金が3匹おばあちゃんちの火鉢にお嫁入りしたので琉金を40cm水槽にお引っ越しさせ、キューブ水槽にメダカを15匹、ヤマトヌマエビを5匹新規投入しちゃいました!!。(^^)
メダカかわいいです、ヤマトヌマエビも食べられる心配がないのでゆっくり苔つまんでます。
それからウィローモスですがなかなか(3ヶ月くらい)芽が伸びなかったのですが、ここ最近急に伸び出してモサモサになっちゃいました。
それにしても伸び出すとこまめにカットしてやらないと制限なしに伸び続けます・・・
Jun 5 う〜ン、ショップで見てしまったシマドジョウを2匹買ってしまいました・・・
そこで問題が・・・、うちのは底砂利がちょっと粗め(5mmくらい)の物を入れてるんですがドジョウ君が潜れないんじゃないかと・・・
あとミナミヌマエビくんがちょっかい出してるのでストレス貯めないかと・・・
Jul 2 メダカが卵を抱きだして、それを見たうちのカミさんが子供が見たいと言うことでためしにふ化用の水槽(?)を用意してためしてみたら、孵りました(^^)。
針の先みたいなチビかひょんぴょんしてます。
はやく大きくなってください。
あと、先月入れたドジョウくん、元気いっぱいに泳いでます。
水槽に入れた直後はおっかなびっくりしてたけど、一晩明けるとエビにもメダカにも負けずにずっと居たような顔してメダカのご飯横取りしてます。
Jul 25 真っ白になってしまった更紗琉金ちゃんが突然お腹のあたりが充血して体の表面に薄皮のような物が付いたようになって元気がなくなってしまいました。
とりあえず何の病気か寄生虫か解らないので0.5%の塩水で塩水浴させてやると、なんと一日で充血が無くなり元気いっぱいになってくれました。
う〜〜ンこんなに効くとは、塩効果実感です。
ストレス溜まってたんでしょうかね、ちょっと水槽狭いからなー、ごめんね・・・
Sep 25 なぜか突然金魚たちが全部☆になってしまいました、水替えをすると3日くらいは元気よくなると言う現象が一ヶ月くらい続いてたのですが先週ついに亡くなってしまいました・・・
やっぱり水質の悪化が原因だったのでしょうか・・・
そこで、40cm水槽にメダカを移したのですがどうも彩りが寂しいのでついにネオンテトラを追加してしまいました。
水温的にも最近は25Cあたりまで下がってきたのでこの辺が今年最後の投入チャンスかと思うし、ヒーターをセットして準備万端のはず(^^;
あと、パンダコリドラスがかわいかったので一緒に買ってしまいました、う〜ン元気に育ってくれるでしょうか心配です。
Oct 2 先週投入したネオンテトラですが、水がまだ良くなかったのか一日一匹のペースで☆になってしまい結局10匹入れて6匹になってしまいました、メダカもぽつぽつ☆になってしまいました。
コリドラスとヤマトヌマエビは元気いっぱいなんですけどね、何が原因何でしょうか個体の問題だったのでしょうか・・・
それで少し寂しくなった水槽に今日プラディ4匹とグローライトテトラ5匹を投入しました、思った以上ににぎやかになってしまった。
それから、テトラ・バイタルを水槽に入れるようになったのですが気のせいか魚が元気になったように思います、水温が下がってきたからかもしれませんが魚以上にエビが元気になったのが予想外でした。
2006Apr 20 去年の十月以降とても水槽は安定していて★になるお魚も出ず無事年を越せることができました。
一週間くらい前に近所のショッピングセンターに行ったとき花屋サンの店頭に「コッピー」の瓶入り(?)が売ったので思わず買ってしまいました、そこで眠らせていた25cmキューブ水槽を引っ張り出してきてセッティング、メダカもこちらに転居してもらいました。
コッピーちゃん4匹、メダカ7匹の新生活です。
ところで鯉の滝登りというかコッピーがフィルターからの出水口のところに上って遊んでいます、いろいろかわいいしぐさに最近和んでます(^^)
メダカの減った水槽には「ミッキーマウスプラティー(紅白)」を追加してにぎやかにさせてます。
というとこで、水槽1号にはネオンテトラ6匹・グローライトテトラ5匹・プラディ7匹・パンダコリドラス2匹・ヤマトヌマエビ6匹、水槽2号にはメダカ7匹・コッピー(アカヒレ)4匹・ヤマトヌマエビ3匹が入ってます。
現在の水槽1号はこちら、水槽2号はこちらです。
May 6 水槽1号でプラティーの赤ちゃん発見!!(^.^)
元気に育ってほしいデス。
ちょっと不鮮明ですがこんな子です。
ほかにも2匹ほど、全部で3匹ガンバッテます。
Aug 20 暑さのためかネオンテトラ・グローライトテトラが全滅です・・・・(T-T)
プラティとコリドラスは元気なんですけどね・・・

ホームページへ もどる