デンマークに魅せてもらったサッカーの楽しさ
6月28日(日)
朝起きて、ホテルの地下で朝食を食べた。TGVに乗った日以外は
毎朝食べた。内容はフランスパンとクロワッサンとカフェだけの
質素なものだったが、おいしかった。
9時半ぐらいにモンマルトル駅に行き、8号線、オペラ乗り換えで
7号線ルーブルミュージアムの近くの駅で降りた。地上に上がると
でかいミュージアムがあった。そしてその中庭にはでっかい透明の
ピラミッドが。ずらっと行列。がまんして並ぶ。荷物チェックの後
中に入った。
地階からミュージアムにはいったがしかし広すぎる。
私「広いなあ。」
あっこさん「博物館好きな人は楽しいでしょうね。」
私「ちょっともう少し簡単に回られへんのかな。」
あっこさん「ちょっと休憩」
そんなときどこかで見た顔が。上口さんだ。
上口さんは日本−ジャマイカとブラジルーチリを見て今日
日本に帰るという事だった。帰る直前にさっと見て回ると言って
行ってしまった。
でもそんなにさっと回れるようなものではない。それどころか気を許す
と迷子になってしまうのだ。
最初は丁寧に見ようと思ったがきりがないので、流してみていくがそれ
でもいっこうに終わらない。多分2時間ぐらいうろうろしたがあまり
心に残る物はなかった。モナリザのまわりにいるたくさんの人達が
一番心に残った。
女の人が旗を持って走っていて、なんかいっぱい人がいるやつが
一番よかった。(それじゃわからんか。^^;;)
ルーブル美術館を出て、オペラまで行った。オペラで降りて
ぶらぶらした。また昨日行ったゲームセンターに行った。私達
は本当にゲームセンターが好きだ。ゲームセンターからすぐ
のTシャツの出店では、私が持っているルキップ(新聞)を
見せてくれと言われたから見せてあげた。「ナカタ」と言われた。
日本人は誰でもナカタと言われるのである。^^;;
帰ってくると、ホテルのフロントのおばちゃんが
「FAX届いてますよ」
井上あーさん、おかみ、田中様のご一行がフランスに着いたとの
メッセージだった。しかし、本当にフランスに来るとは。実はあーさんには、
「うらやましいと思うんだったらフランスに行った方がいいよーーー。
いひひひひ。」
という内容の、いかにも無責任なメールを送っていたので
やった。ひっかかった。と思ったのだった。
部屋に戻り、フランス対パラグアイを見た。つまんない試合だ。
ねむい。しかし頑張って最後まで見た。結果、フランスが勝った。
よかった。パラグアイは負けないとつまらない。
地下鉄でモンマルトルから途中乗り換え、13番線でサンドニへ。
地下鉄から地上に上がり、スタジアムに向かうとスタジアムの方向
に巨大なNECの文字が。
何もこんな風に広告しなくてもと思ってしまった。目立ちゃなんでも
いいんかね。全く。
サンドニは大きなスタジアムだ。その近くに行くと大きさをますます
実感した。ひぇええって感じ。周りにいるのはデンマークルックの人が
多かった。ナイジェリアンは少なかった。私達の席はアウエー側のゴール裏
最上階だった。さすがに選手達は豆粒のようだ。さすがにもう少し近くに
行きたいと思った。
ナイジェリア対デンマーク
デンマークは開始早々、速攻のボールをペナルティエリア内で受けた
ミカエルがヒールパスですぐ後ろのメラーにパス、メラーのシュートが
ゴール左すみにつきささった。
先制点を食らったナイジェリアはデンマークを崩せない。逆にデンマーク
は10分すぎ、メラーの直接FKをキーパーがファンブルしたこぼれ
球をブライアンがゴールを決めた。
デンマークは、中盤ぐらいまではナイジェリアを自由にさせるがカヌー
をつぶし、オコチャには比較的やらせるが、シュートコースを消すと
共にパスの受け手を消した。フィニディの突破がゴールへの予感を感じ
させるが、なかなかディフェンスは崩されない。
デンマークの速攻はミカエルがうまくボールを散らし、そのボールから
簡単にゴール前まで行く。
後半先に決めたのはデンマーク、前半好調だったメラーに代えたサンドが
ドリブルで持ち込みシュートを決めた。そしてだめ押しはヨルゲンセンの
シュートをまたキーパーがはじき、サンドが戻して、ヨルゲンセンが
センタリング、ヘルベーグがシュートを打ち、なんと4点目を取った。
帰りはじめるナイジェリアサポーター達。^^;;
試合が決まった後、ナイジェリアはセンタリングをババンギダがボレー
シュートで1点返したが、大勢に影響を与えずそのまま試合終了した。
ナイジェリアの個人技の高さとデンマークの組織力の高さは、サッカー
の魅力を教えてくれるに十分のものだった。ナイジェリアの守備の組織
ができてなかったのは惜しまれる。
試合が終わって、競技場を出るとき、あっこさんはあまりに寒かったので
体力を消耗していた。やっと歩ける状態。大丈夫か。
なんとか地下鉄に乗ってホテルに戻ったが、へとへとでスグに寝てしまった。
次の日は一日休養日にした。
W杯観戦記目次へ
ホームに戻る