もし・・・たら 日本代表がたどりつけなかったボルドーにて



6月30日(火)

 朝起きて、向かうはモンパルナス駅。TGVにさっそうと乗る私達。
リヨンに行ったときと同じくここちよい。^_^

 ボルドー駅に着くと、クロアチア人が顔を真っ赤にしていっぱいいる。
もちろんチェックの服を着て。顔が赤いのはもちろんアルコールのせいだ。
 私達は、案内所で、「ボルドーのレプリカ売っているところ教えて?」と
言った。ビクトール広場にあると言うことで、バスに乗った。なんと
ボルドーは試合のある日はバスがただなのです。これはうれしい。
3つ目ぐらいの停留所に降りると、山のようなクロアチア人がいる。
「おおおおー、おおおおー、それ行けクロアチアー」
多分違う言い方しているんだろうけど、私達の耳にはそういう風に聞こえる。
いまだに、つい口ずさんでしまうそのフレーズ。
みんな楽しそうに、商店街をねりあるいている。ボバンやシュケルの背番号
以外にもいる。あっこさんはスタニッチの13番のお兄ちゃんを見つけたので
一緒に写真を撮ってあげた。^^;;

 いかん、忘れるところだ。ボルドーのオフィシャルショップはどこだ?
しかし、そんなものはなくて、スポーツショップがあるだけだった。
そこでボルドーのレプリカを買ったのだった。私はさっそくボルドーの
レプリカにユニホームを着替えた。

 さて広場に戻り、向かうはレスキュールスタジアム。スタジアムに着き
降りると「せざーるーー」という声。あっ。あーさん、おかみ、田中様だ。
 まさか会えるとは思わなかったぜい。彼女たちもナイジェリアーデンマーク
を見たらしい。よかったよかった。ここまではなんと飛行機で来たそうだ。
すばらしいその行動力。
 スタジアムの周りは商店街どころではなくクロアチア人が山のように
酔っぱらってる。どうなっとるんや。またしても
「おおおおー、おおおおー、それ行けクロアチアー」
と言っているように聞こえる。3人と別れ、自分の席に向かった。
席はアウエー側ゴール裏である。 クロアチア人応援団とは距離が少し
あったのでよかったがあの人達は完全に切れている。^^;;

日本人も結構多かった。そう、私なんかと同じく決勝トーナメントを夢見て
来た人も多いのだろう。

●ルーマニア−クロアチア

 アメリカでのW杯を思い出す酷暑の中。ルーマニアはバテバテで全然サッカー
になっていない。クロアチアがいいサッカーをしたかというとそんな事は
なく、日本戦と同様、しっかり守りカウンター。アサノビッチが効いている。
得点は前半終了間際にアサノがエリアで転ばされ、PKをスーケルが決めた。
後半もルーマニアの攻撃を耐えたクロアチア。思えばクロアチアのDFは
安定していた。
後半途中からアップをするマリッチがクロアチア応援団に手を挙げて、
笑顔で目線を合わせて人気物になっていた。なにをやっとんじゃあいつは。
やたら気になった。ジョギングを1往復するたびに手を振っている。^^;;
おかげで凡戦を忘れさせてくれた。
そうこうするうちに試合終了。フランス最後の生観戦はつまんなかった。

試合終了後、ちょっと道に迷った。小道から、ちょっとでたところで
バスに乗って一度、ボルドー駅に戻った。そこからまた広場に戻ろう
とすると、おっ、竜さんがいるではないか。3人で広場に行き食事を
とることにした。竜さんは昨日ちゃんと1回戦を見に行ったらしい。
さすがである。広場を歩いていると赤沼夫妻が前から歩いて
来る。世間は狭い。少しだけ立ち話をした。
ぬまーん達も社会人っぽくなかったがまあ、稲葉
さんの事考えたら、また日本に帰ったら頑張って働くんだろう。
稲葉さんは、本当に大丈夫だろうか。とぼーっと考えてしまった。

 レストランでやっと赤ワインにありついた。フランス最後の晩餐
竜さんに、「今日のルーマニアだったら本当にベスト8に行けたのにね。」
と話した。いや、冗談ではなく本気でそう思っていた。
ベスト8までは可能性はあったのだ。もちろんこの酷暑がなければ
ルーマニアがあんなひどいサッカーをする事もなかったのだろうが。
外は明るい。夕方になっても14時くらいの感じの日差し。しばらく歓談し
 時間を見ると、電車の発車時刻まであと30分を切っている。レストラン
の会計を済まし、広場のバス乗り場に行ったがバスはいっこうに来ない。
「走ろう」。駅までの心臓破りの下り坂を走り出した。10分以上
走り続けた。死ぬかと思った。^^;;やっと駅にたどりついた。3人とも
ぜーぜー言っていた。竜さん「いやーひやひやするねえ。」
ワイルドすぎる。^^;;

 TGVの中では熟睡した。電車を降りたのは夜の12時すぎ、最終
に近い地下鉄でモンマルトルに戻った。
酒場の親父にアルゼンチンとイングランドがどちらが勝ったか聞くと
イングランドとの事だった。どうもよくわからないが同点でPKと
言っていた。あと2週間居たいなあ。フランスに。しかし
私達の旅行はほぼ終わりに近づいている。ホテルに戻って熟睡した。

ワールドカップがいよいよ本番を迎えつつあるが、現実の世界へ
戻らなければいけない。

W杯観戦記目次へ
ホームに戻る