name
| 学名 | 和名 | 科目 | コメント |
スウィート バジル
| Ocimum basilicum
| メボウキ
| しそ科 1年生
| これでスパッゲティは最高です。
今年も種から苗を育てていります。 |
タイム
| Thymus species
| じゃこうそう
| しそ科 常緑小低木
| ブーケガルニでおなじみのハーブです。
3年目のコモンタイムを育てています。
コモンタイムは小さいく繊細な感じでとてもかわいらしいです。 |
セージ
| Salvia officinalis
| 薬用サルビア
| しそ科 常緑小低木
| 肉料理によくあうハーブ。
コモンセージのみを育てています。
肉料理のときに時々使っています。 |
ローズマリー
| Rosmarinus officinalis
| まんねんろう
| しそ科 常緑小低木
| ほふく性のローズマリーを10本ほど。挿し木ですぐ増えます。 |
マジョラム
| Origanum species
| (なし)
| しそ科 多年生草本
| スウィートマジョラムを育ててます。
においが一番ハーブっぽいです。 |
レモンバーム
| Melissa officinalis
| こうすいはっか
| しそ科 多年生
| レモングラス、レモンゼラニウムとともに私のお気に入り。
紅茶に入れてます。 |
レモングラス
| Cymbopogon citratus
| れもんがや
| いね科 多年生
| レモンの香りのするすすきのようなはっぱのハーブです。
大株に育ち毎日飲んでも飲みきれません。 |
レモンユーカリ
| E.citriodora
| れもんゆーかり
| フトモモ科 高木
| レモンの香りのユーカリの木です。。
3年目に入り結構大きくなりました。香りはいいのですが使い道が、、、 |
ラベンダー
| Lavandula angustifolia
| (なし)
| しそ科 多年生常緑低木
| 数種類植えています。
難しいといわれますがほったらかしで大株になっています。
名前が分からなくなってしまいました。
|
フェンネル
| Foeniculum vulgare
| ういきょう
| せり科 多年生
| 細い針状の葉がきれいなハーブです。
ディルと似ていますが根元が太くなります。
ブロンズのタイプと二つあります。すべての部位が食用になるそうです。
|
ワイルド ストロベリー
| Fragaria vesca
| のいちご
| バラ科 常緑多年生
| 普通のいちごと混ぜて植えてあります。
今年はいっぱいなってジャムがつくれるといいなぁ。
いま花が咲いております。 |
カモマイル
| Matricaria recutita
| かみつれ
| きく科 1年生
| ジャーマンカモマイルです。
昨年のこぼれ種からふえてきました
ヤロウ
| Achillea millefolium
| せいようのこぎりそう
| きく科 多年生
| 2年目です。
利用法は今のところありません。 |
ニラ
| A.tuberosum
| にら
| ゆり科 多年生草本
| 家の近所でぬいてきました。(笑)
時々餃子に入れます。 |
|
---|