ファイル操作

このドキュメントはJavaScriptについて知識があるという前提で書かれています。
■はじめに

Windows Scripting Hostにおいて、 ファイルの操作をする場合は 必ず、WScriptオブジェクトの、CreateObjectメソッドを使って、 FileSystemObjectを作る必要があります。 FileSystemObjectを利用するには、

var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");

とします。
以下、これを利用して、ファイルの操作について書きたいと思います。
なお、ファイル操作に関する詳しい説明をご覧になりたい方は、 JScript Document(>>Microsoft) をダウンロードして、そちらをご参照下さい。



■ファイルの削除

二通りの方法があります。 FileSystemObjectのメソッドを利用する方法と、 FileSystemObjectのGetFileメソッドを使い、 Fileオブジェクトを作り、そのメソッドを利用する方法です。

(FileSystemObject).DeleteFile(file[,force])
file:削除するファイル名を指定します。省略不可。
force:指定したファイルが、読み取り専用ファイルの場合でも削除するか(true/false)。 trueの場合削除します。省略可能。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.DeleteFile("B:\document\test.txt");

(File object).Delete([force])
force:指定したファイルが、読み取り専用ファイルの場合でも削除するか(true/false)。 trueの場合削除します。省略可能。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var file= fs.GetFile("hoge.html");
file.Delete(false);

■ファイルのコピー

二通りの方法があります。 FileSystemObjectのメソッドを利用する方法と、 FileSystemObjectのGetFileメソッドを使い、 Fileオブジェクトを作り、そのメソッドを利用する方法です。

(FileSystemObject).CopyFile(source, destination[,overwrite])
source:コピーするファイルの指定。省略不可。
destination:指定したファイルのコピー先のフォルダ。省略不可。
overwrite:既に存在する場合、上書きするか(true/false)。trueの場合上書きします。省略可能、その場合はtrue。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.CopyFile("test.txt","C:\\temp\\");

(File object)Copy.(destination[,overwrite])
destination:指定したファイルのコピー先のフォルダ。省略不可。
overwrite:既に存在する場合、上書きするか(true/false)。trueの場合上書きします。省略可能、その場合はtrue。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var file= fs.GetFile("hoge.html");
file.Copy("C:\\document\\My\\");

■ファイルの移動

二通りの方法があります。 FileSystemObjectのメソッドを利用する方法と、 FileSystemObjectのGetFileメソッドを使い、 Fileオブジェクトを作り、そのメソッドを利用する方法です。

(FileSystemObject).MoveFile(source,destination)
source:移動するファイルの指定。省略不可。
destination:指定したファイルの移動先のフォルダ。省略不可。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.MoveFile("test.txt","C:\\temp\\");

(File object)File.Move(destination)
destination:指定したファイルの移動先のフォルダ。省略不可。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var file= fs.GetFile("hoge.html");
file.Move("C:\\document\\My\\");

■フォルダの削除

二通りの方法があります。 FileSystemObjectのメソッドを利用する方法と、 FileSystemObjectのGetFolderメソッドを使い、 Folderオブジェクトを作り、そのメソッドを利用する方法です。

(FileSystemObject).DeleteFolder(folder[,force])
folder:削除するフォルダを指定します。省略不可。
force:指定したフォルダが、読み取り専用の場合でも削除するか(true/false)。 trueの場合削除します。省略可能。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.DeleteFolder("C:\hoge");

(Folder object).Delete([force])
force:指定したフォルダが、読み取り専用の場合でも削除するか(true/false)。 trueの場合削除します。省略可能。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var fold= fs.GetFolder("C:\hoge");
fold.Delete(false);

■フォルダのコピー

二通りの方法があります。 FileSystemObjectのメソッドを利用する方法と、 FileSystemObjectのGetFolderメソッドを使い、 Folderオブジェクトを作り、そのメソッドを利用する方法です。

(FileSystemObject).CopyFolder(source, destination[,overwrite])
source:コピーするフォルダの指定。省略不可。
destination:指定したフォルダのコピー先のフォルダ。省略不可。
overwrite:既に存在する場合、上書きするか(true/false)。trueの場合上書きします。省略可能、その場合はtrue。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.CopyFolder("D:\\hoge","C:\\zzz\\");

(Folder object)Copy.(destination[,overwrite])
destination:指定したフォルダのコピー先のフォルダ。省略不可。
overwrite:既に存在する場合、上書きするか(true/false)。trueの場合上書きします。省略可能、その場合はtrue。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var fold= fs.GetFolder("C:\\temp\\");
fold.Copy("C:\\document\\My\\");

■フォルダの移動

二通りの方法があります。 FileSystemObjectのメソッドを利用する方法と、 FileSystemObjectのGetFolderメソッドを使い、 Folderオブジェクトを作り、そのメソッドを利用する方法です。

(FileSystemObject).MoveFolder(source, destination)
source:移動するフォルダの指定。省略不可。
destination:指定したフォルダの移動先のフォルダ。省略不可。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.MoveFolder("D:\\hoge","C:\\zzz\\");

(Folder object)Move.(destination)
destination:指定したフォルダの移動先のフォルダ。省略不可。
example:
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var fold= fs.GetFolder("C:\\temp\\");
fold.Move("C:\\document\\My\\");

[ Back ]