|
|||||||||||||
自生地 | アメリカのノースカロライナ州とサウスカロライナ州の海岸平野に固有 | ||||||||||||
コンポスト | 生水苔単用 | ||||||||||||
栽培難易度 | 容易 | ||||||||||||
日照条件 | 一日のうち最低半日は日が当たるような日照条件が良い場所。 もしくは育成灯PGU+PGV×2程度。 | ||||||||||||
空中湿度 | 60%以上 | ||||||||||||
水やり | 腰水10%ぐらい | ||||||||||||
春の管理 | 休眠から覚める前に株分けをします。 出来れば夏に備えて新しい生水苔に植え替えてやると秋まで手間がかかりません。 | ||||||||||||
夏の管理 | 遮光度60%乾燥に注意 | ||||||||||||
秋の管理 | 夏の間に水苔が痛んだ場合には植え替えをします。 | ||||||||||||
冬の管理 | 戸外で凍らせないように管理し乾燥に注意します。 この次期に休眠をさせないと1〜2年後、春先になってから枯れてしまいます。 | ||||||||||||
栽培方法 | 楔型をした葉柄が立ち上がるタイプのもので、形状はエレクタとフィリフォルミスの中間形態を示します。 栽培方法は普通種と同様です。 | ||||||||||||
殖やし方 |
|