(2213) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:02月26日(水)13時25分06秒
850登山 登られたのでしょうか 昔 自分が 一度だけ登りましたが 大夕張の神社と浄水場の間 裏道から登った記憶が有るのですが 今でも 神社裏から行くのでしょうか 一度しか行った事が無いですが懐かしい気がします 最近はスキーからも遠 ざかり 運動不足と中年太りで すっかり運動神経が退化してしまい 今と成っては 850登りは無謀に均しいですね
(2212) 御無沙汰しております 投稿者:片山和夫 投稿日:02月25日(火)11時36分53秒
奥山さん、飯田さんご無沙汰しております。いつも貴重な資料を送って頂き大変 感謝しております。昨日、奥山さんからの「絵葉書 大夕張の情景」を同級生で 親友の長谷川翔寛君から送ってもらい、古き良き時代の大夕張に思いを馳せてい ます。今年も機会を作ってまた大夕張に行きたいと思っておりますが、その時は、 皆様とお会いして清水沢あたりで一杯やりたいものですね。 また春が来て保存会の活動も忙しくなると思いますが、どうぞ頑張ってください。 有難うございました。
(2211) 夕張マッターホルン 投稿者:奥山道紀 投稿日:02月24日(月)22時59分26秒
昨日、今日と良い天候が続き札幌東・北部や江別などからは夕張方面の山並みが 綺麗に見れたことでしょう。この夕張山系で気になる山があります。 西側から見ると北に男性的な芦別岳、南にゆったりと女性的な夕張岳が並んでい ますが、中間にピラミッドのような綺麗な三角形の山があります。地図上には 1415mのピークだけが記された無名山ですが山愛好家の間では「夕張マッタ ーホルン」と通称されているようで、検索すると幾つかの山行等が記されていま す。もちろん登山道などは無く、シューパロ川に沿い林道を登り詰め、さらに沢 登りとかなりの技術が必要です。私にとっては見るだけの山ですが、850から はどのように見えるのでしょうか。山の話題につられて出てきました(^_^;) ↓札幌北区からの山容です。
(2210) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:02月24日(月)14時16分27秒
今日の朝 久し振りに夕張岳が見れました この冬初めて 4 5ヶ月振り かも知れません 南区藤野からも 天気の良い朝 時々 見られます 八百五十登山の話 懐かしいですね 昭和39年頃 当時小学校のクラス担任 佐野先生と10人前後で 冬スキーで一度だけ行きました ヒュッテが 誰かの火の不始末だか 悪戯だかで燃えてしまい その後 新しく造ったと聴きましたが ヒュッテは今だに健在なのでしょうか もう 行く道も忘れてしまい スキーも ここ数年 滑って無く 運動不足と中年太りで もう行く事は無いですね 大夕張に住んでいた頃は 大夕張の キリーと自分で思っていた程 スキーばかり滑っていたのですが ね キリーは 誰 随分昔の 冬季オリンピック フランス選手 回転とか滑降 で 二枚目の選手で 映画の主演もしました 回転では 結構 良い成績と記憶してます オリンピックでね
(2209) 大夕張へ 投稿者:飯田雅人 投稿日:02月22日(土)22時17分27秒
八百五十登山や,郷愁の丘ミュージアムの話題にふれると今すぐにでもとんで いきたくなります。 今日は南部の雪まつりの日でもあったのですね。盛況だったのでしょうか。 内川さんの八百五十のお誘いは次のページから見ることができますよ。
(2208) 八百五十に登りませんか? 投稿者:内川准一 投稿日:02月22日(土)22時04分36秒
実施概要は「大夕張掲示板」の「告知板」の中の「同期会・イベント のご案内」中でした、訂正します。
(2207) 八百五十に登りませんか? 投稿者:内川准一 投稿日:02月22日(土)21時52分12秒
850に登りませんか? 鹿島小学校が盛んだった頃は、春山スキーで行きましたよね。 私は37年卒(34期生)。昨年の3月、一人で登ってみました。40 年ぶりでした。 白い原野になってしまった大夕張の向こうに連なる夕張岳の眺めは最高 でした。今年も行きますが、ご一緒に如何ですか? 朝の行動が望ましいので、前日は南部シューパロ塾の「吟月」に宿泊し ますので、ゆっくり語り合いませんか? 昨年登ったときの写真と記録が「最新の大夕張」の中に「850登頂 記」としてありますので、ご参考まで。 実施概要は「大夕張告知板」の「同期会・イベントのご案内」に掲示し ましたので、次第はそちらをご覧ください。 「大夕張告知板」の「同期会・イベントのご案内」をクリックしてNo 18をご覧ください。
(2206) 郷愁の丘ミュージアム 投稿者:奥山道紀 投稿日:02月22日(土)20時02分00秒
本日、南部に所要がありついでに先日オープンしたばかりの「郷愁の丘ミュー ジアム」に立ち寄って来ました。 場所は旧国鉄夕張駅の向かいのずり山直下の社光地区ですが、つい数年前まで は昔懐かしい炭住が並んでいた地区です。 郷愁の丘ミュージアムは先行オープンしていた石川氏のコレクションを収めた、 「生活歴史館」「センターハウス」「シネマのバラード館」で構成されていま すが「センターハウス」と「シネマのバラード館」の物販部門は無料で入館出 来ます(展示施設はセットで1.000円)。 見物は「センターハウス」の壁面を使った夕張の巨大な地図。写真・イラスト で北は夕張丁未地区から東は大夕張、南は滝の上まで夕張の全盛期の様子を再 現しています。また、夕張関連の図書も展示、販売しておりこちらの「大夕張 図書館・郷土資料」で紹介されている「郷土資料集・鹿島のあゆみ」や社会科 副読本「わたしたちの夕張」が「郷愁の丘ミュージアム叢書」として復刻販売 されています(もちろん「大夕張色の情景」もm(_ _)m)。 また「シネマのバラード館」の物販部門は映画関連グッズの他、市内の銘菓な ども販売されており、中には志むら菓子舗(現在は清水沢清陵町)の「夕張岳」 がありました。包装の夕張岳のイラストにつられてつい手に取り見てしまいま したが、住所は夕張市鹿島千年町のまま、電話番号も01235−4−0*+* と昔のままでした。この包装紙、大夕張人には宝物になるのではないでしょうか。
(2205) 南部地区雪まつり 投稿者:奥山道紀 投稿日:02月19日(水)23時12分19秒
客車などは、まだ深い雪の中で冬眠中ですが下記の通り南部雪まつりが 開催されます。今週末ですので、大夕張の雪景色を見学ついでにお立ち 寄り下さい。 記 日 時 前夜祭 2月22日(土) 午後5時30分〜午後7時 雪まつり 2月23日(日) 午前10時〜午後1時 場 所 南部市民運動広場(南部市街歩道橋より右折・駐在所横) 内 容 前夜祭 子供花火大会・かまくら遊び・甘酒、あんまん等 無料サービス 雪まつり ジャンボ滑り台・雪中運動会・幌南太鼓、南部 獅子舞実演・甘酒、あんまん等の無料サービス・景品付餅 まき 主 催 南部雪まつり実行委員会 協 賛 ダム対策南部地区対策委員会・南部商工振興会・南部地区各町内会 三菱大夕張鉄道保存会・シューパロ塾・南大夕張郵便局等
(2204) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:02月19日(水)14時02分27秒
思い出帖 在りし日の三菱大夕張鉄道 懐かしい風景ですね 大夕張に住んで居た頃 家にはカメラが無く 同級生からカメラを借りて 写しましたが 蒸気機関車も数枚写した記憶が有るのですが 写真の ネガフイルムを処分したのも多く その中に機関車のネガが入ってた ようです ピンボケが多かったのでね 在りし日の三菱鉄道もコピーさせて貰いました 原野に帰りつつある 建物も無い大夕張 写真や絵はきちょうな資料財産 ですね 南大夕張のラッセル車も大切にしたいですね 最近 不届き物が 悪戯に荒らして行く人が居るそうで 腹が立ちます 頭も心も寂しい人ですね 管理してる人達の苦労を 踏みにじる行為です
(2203) スキー場の思い出 投稿者:武田 出 投稿日:02月17日(月)20時53分30秒
先ほど久しぶりに掲示板を見ていたら、小学校時代の同級生の松本勝弘さんの 名前を見つけたので、久々に思い出を書き込む気になりました。 1年ぶりくらいでしょうか。不精者ですいません。 (カコちゃん元気?おれ今年の年賀状送ったっけ?) もう30年たちますが、私は小学校2年の時から大夕張を離れる小学校6年の 冬まで、富士見町1丁目22番に住んでおりました。冬休みともなると、今みた いにゲームボーイもベイブレードも無い時代ですから、毎日毎日、朝から晩まで そのスキー場で滑ってました(上から降りてくるとその惰性で玄関まで入れるよ うな近さでしたので)。 たのしかったですね。特に女の子とおにごっこしたり(こっちがからかって無 理やり追いかけさせるんですが)、ロープを左側(ゲレンデ中央)に大きく振っ て自分の前後にへっぴり腰でしがみついている女の子を転ばしたりと、国語の 及川先生(スキー検定1級の腕前で、よくこのスキー場で滑っておられました) の目を盗んで、やりたい放題でした。。。 そんな悪たれ子供の目付け役を兼ねて一緒に滑り始めた親父も、いつのまにか スキー場の”管理人”みたいな仕事をボランティアでやり出しまして。よくロープ の乗り場付近にできる雪の”轍”というか”うねり”をスコップで平らに直したり、 切れたロープの修理を手配したり、夜間照明を消しに行ったりしていました。 お袋といえばこれまたお昼になると、当時発売された「日清カップラーメン」を 自慢気に持って、なぜかウチにお湯をもらいにくる小中学生に、シュワルツネッガー も愛用の”巨大やかんで”お湯を注きまくっていたのを覚えています。 今、自分の子供がその年頃になりましたが、「家でルビー・サファイヤばっかやっ てないで外で遊んで来い」と言っても、「寒いからやだ」とか抜かします。。。 あの頃の自分(達)と比べるわけにもいかないのですが、「隔世の感」とはこのこ とです・・・ P.S. この掲示板にも時々ご登場される久々湊先生には、ご自宅で国語を教わった(塾?) 記憶があります。確か私が小学校4、5年の頃ですから、28年前、昭和50年頃の 事です。
(2202) オリジナルグッズ第三弾「大夕張色の情景」頒布 投稿者:奥山道紀 投稿日:02月13日(木)20時10分35秒
南大夕張の客車保存に関しては、何時もお世話になっています。 お蔭様で第二弾の絵はがき「想い出の駅」も既に1400部ほど頒布され、現 在夕張市石炭博物館売店(高松7−1)・高橋商店(南部新光町55)在庫分 だけを残すこととなりました。 第三弾の「大夕張色の情景」は保存会ホームページからリンクしている寺田牧 夫氏のホームページ「轍楽之路・大夕張鉄道ギャラリー」の写真を使用、南大 夕張新鉱が操業開始され活況を呈していた昭和45年前後の清水沢から大夕張 炭山までの当鉄道のSL、客車内、沿線光景等が詩情豊かに再現されています。 (アートデザインは栄町在住の乗田氏が前回同様担当しました…) 「絵はがき」は10枚セットで頒価1.000円、前回同様夕張市石炭博物館 他歴史村内売店、高橋商店で扱うほか郵送希望者は1.000円分の定額小為 替(受取人無記名)と返信用切手140円分を下記に送付下さい。 申し込み先 069−0844 江別市大麻西町2番地36−45 奥山方 「三菱大夕張鉄道保存会事務局」 益金は客車保存の活動資金とさせて頂きますので、よろしくお願いします。 下記リンク先で見本が見られます。http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5963/postcard3.html
(2201) 端島の台風 投稿者:s−matu 投稿日:02月10日(月)23時34分02秒
19年前に軍艦島(端島)の隣りの高島へ一ヶ月程滞在し、その時に船で軍艦島の近 くまで行った事があります。アパート群は閉山前の繁栄を当時も感じさせるもので した。高島へ行った時、台風が過ぎた後で、宿泊先の寮の窓ガラスが割れていた 為、寮の先輩に島の台風の威力は凄いですねと尋ねたら、端島はもっと激しく波の 中に消えるよ!と聞き、その印象が強く残ってました。
(2200) 長崎県高島 軍艦島 投稿者:泊川俊徳 投稿日:02月10日(月)10時19分22秒
軍艦島 大夕張出身の方なら ご存知の方も多い事と思います 40才以上の 方なら 聞き覚えの有ると思います 同じ三菱鉱業の炭鉱で 1つの島全体が 炭鉱と言う島 何かのコマーシャルにも使われました 大夕張同様に閉山して 今は無人の島に成り 夏には人口の砂浜を作り 海水浴場として かつての炭鉱のイメージアップしてるとか 普段は 一般の方は上陸出来ないです 以前 火の不始末から火事に成り 今は 上陸出来るか分かりませんが インターネットで 軍艦島で検索すれば 情報が出てきます 興味の有る方は 検索しては いかがでしょうか 大夕張同様 何か 感じる所が有るかも知れません 同じ閉山の街を ふるさとに持つ 炭鉱育ち 出身の方ならね 一度 検索して見ては
(2199) 今年こそ大夕張キャンプ! 投稿者:高橋歌子 投稿日:02月08日(土)12時57分15秒
アウトドアクラブの企画会議で年間予定立てました。 五月の第二土日でシューパロ川下り&大夕張キャンプを することになりました。 キャンプ予定地は夕張岳の見える大夕張駅跡か 焚き火するならメタノール工場後なんかを考えています。 本当なら東小学校のグラウンドが良かったけど・・・ 問題なのが、大夕張人で無い人たちに集合場所を説明するのがむつかしい! とにかく雪が溶けてから下見して決定することになりました。
(2198) 27年生まれなの・・・・? 投稿者:ヒロ みうら 投稿日:02月04日(火)23時35分24秒
「のりお君」ようこそ!! そうか27年生まれなのねー どうりで、大人びていらっしゃると思いました・・・・ 自分から見ると、10歳は上かな・・なーんて(^_^)v そうだね、汽車通って大変でしたでしょうね 南高や北高、工業と狭い山間には随分と学校が有りましたね! あれが、ぜーんぶ無くなってしまった、ホンマ寂しいですよ でも、鹿島小のグランドと大きな楓は健在で何時も 待ち続けているような気がします!!
(2197) 大のヤクルトフアン 投稿者:ゆりこ 投稿日:02月04日(火)00時33分42秒
通りすがりで割りこみお許しください。 ヤクルトの大フアンです。昨年もキャンプイン中の球場に 応援に出かけておりました。昨年は五十嵐選手活躍もすごかったですね。 今年は、あの優勝の感動をもう一度味わうために応援しています。 ここに1月31日の交流会をUPしましたので ごらんになっていただければ嬉しく思います。 http://www6.plala.or.jp/yjok-gw/yakult2003/yakult2003okinawa.html
(2196) ヒロ三浦様え 投稿者:佐々木憲男 投稿日:02月03日(月)17時41分37秒
遅くなりましたが、途中乗車致しました。出来れば楽しい大夕張時代を回顧しなが ら終点(清水沢駅)迄一緒に同行させて下さい。高校1年の時朝寝坊で,改札は終了 汽車は発車千年町駅迄一目散に走った事が有ります。無事汽車には間に合いました が,当時小遣いは無いし学校は欠席出来ないし(さぼり過ぎ)必死でした,今となつて は懐かしい定期通学の思い出です。 尚小生は27年生れです。訂正メールを間違えま した。正(norio-s.1952.0618.@docomo.ne.jp)です宜しく。
(2195) 私の断片的記憶 投稿者:たいこのもりを 投稿日:02月03日(月)02時27分30秒
時々大夕張の事を思い出します。はっきりとした事や、断片的な事や、 曖昧だったりですが投稿させていただきます。間違いがあったら指摘してください。 昭和30年代の半ば、鹿島小学校のグランドにサーカスが来て、バイクの 曲乗りをした。冬はグランドに雪像がたくさんあった。 緑町の2丁目に八木さんという床屋さんがあって、その前に四角い大きなブランコがあった。 緑町のお風呂屋さんの2階に加川スタジオがあって、花嫁さんや入学記念写真が飾ってあった。 神社の鳥居をくぐると、真直ぐに登って行ける道と呼べない枯れ沢の様な所があった。 鳥居の手前かくぐって右に曲がり少し行くと湧き水があった。 汚物を弥生町の外れまで馬車で運び木で作った長い滑り台のような物で川へ 流していた。 ヘリコプターが来て、デパートのチラシをまいた。 運動会の昼休みに鼓笛隊のパレードがあった。 二股峠の開通記念式典がグランドで盛大に行われた。 長くなったので後はまたの機会に。
(2194) 同級生が又一人、カキコ!! 投稿者:ヒロ 三浦 投稿日:02月01日(土)07時33分13秒
昨夜、住民登録を見ていました、オヤッ・・・と見覚え 聞き覚えのある名前がありました。 「佐々木 憲男君」ようこそ!「ふるさと大夕張」へお帰りなさいませ 自分の同期生です、モチロン28年生まれです HPへの参加が意外と少ない世代なので、本当に嬉しいかぎりです。 でも、場所は違っても仲間と合えるのは楽しいものですねー 鹿島中学校21期生、高校はそれぞれ違う所へ 行かれた仲間が多いので何期生かは、イマイチですが・・・ 鹿島中21期の仲間へ、今年も元気に一年間頑張りましょう!! そろそろ、同期会の話も年賀状で頂きますが 相変わらず忙しいので難しい状況です、ごめんなさい
(2193) ブリザード 投稿者:千古のみどり 投稿日:01月30日(木)07時12分51秒
というほどでもありませんでしたが、先週の土曜日 “滝野”へ、歩くスキー(といっても山の中へ入りますので 結構な起伏があります)へ行ってきました。 “冬もやっぱり北海道がいいんでないかい…” と感じ悪く、某先輩にメールを打ったところでした。 思い起こせば2ヶ月前 “ひろしとさくら”の思いもかけない??人前結婚式… 感慨無量なものがありました。 試練の多かったさくらさんの、あの日の美しい(ほんとだってば) 花嫁姿に、いつも心配していた河村先生と、西牟田神父様を 思わないではいられませんでした。 (私の頭の中では、大夕張の教会の階段で…というイメージが とても強くありましたが…。) そして今は無きご両親…どんなにか安心されたことでしょうね。 ひろしさんの人柄については、寅次郎さんが何度も“太鼓判”を 押されていましたので、本当に“よかったな〜”という気持ちでした。 最後に娘さんの“母に捧げる言葉”には、まるで行き遅れた娘を 嫁に出す母の心境そのもので、不思議な感動の空気が流れました。 参列された皆さんも、幅広い学年?にまたがり、先生達もとても この式を楽しんでくださり、特に菅野先生は数十年振りにテニス部が 一同に会したことで、爆発的に喜びを表されていました。 それだけでも?意義のある集まりでした。 このHPを通して、こんなあったかい出来事がありました。 そして、飯田さんとひろしさんも、かつて大夕張で深い繋がりが あったことを知り、つくづく“えにし”を感じたものでした。
(2192) 松本さんこちらこそありがとうございました 投稿者:飯田雅人 投稿日:01月27日(月)18時38分48秒
松本さんの作成された『ふきだし』の部分がとても貴重です。そういえば, とうぎびをあそこでゆでていたのか,げたもあった・・・など楽しく見せて もらっています。小学校の遠足のおやつに購買会の向の菓子屋で,ガラスの 中に入ったチョコレートの中からどれにしようか楽しく悩みながら買い物を したシーンが自分の記憶の中に残っています。それも『堀込商店だったのか な,松本商店になっていたのかな』と考えながら思い出すのも楽しいひと時 です。 地図を集めることが,自分の好きなことの一つです。彩りにあふれたきれい でイメージの広がるそれらの素敵な地図をみながら,いつか楽しい大夕張 (夢の街)の地図ができたらいいなあ,と思っています。いつになるかわか らないそれこそ夢のような話ですが・・・。
(2191) びっくりしました。 投稿者:松本 勝弘 投稿日:01月26日(日)14時13分12秒
まさか飯田さんへ送った私の添付ファイル(地図)が散歩道に入っているなんて驚き ました。 お礼の返事が送れたことをお詫びいたします。 飯田さんからのメールのことを妻から聞き早く内容をみたいやら恥ずかしいやらで で大変でした。 言い訳ですが、私は建設業関係の会社に勤めていてどうしても長期の出張が多く あまりお邪魔することが出来ないですいません。 (最近は5年生の長女が夕張に興味をしめし学校の自由研究に昨年夏は夕張メロン 今回は大夕張の歴史・夕張岳・三弦橋を題材とし皆さんのリンクの内容を一部 わしてもらっています。・・・ちょっと話を外しちゃいました) 飯田様、ご相談なのですが、私のマンガを入れていただき感謝しています。 でも、あのマンガは飯田さんが何かに使うときの参考にとおもって作ったもので 散歩道はやっぱり以前の手書きの味のある地図の方が私はよいと思います。 飯田先輩、生意気を言ってすいません。
(2190) コッペパンの思い出 投稿者:泊川俊徳 投稿日:01月21日(火)11時26分02秒
小学校6年の夏 代々木町から常盤町に引越しました 残り半年で卒業でした ので 常盤町から鹿島小学校へ通いました 小学校の帰り道 パン屋さんの トラ屋さんの前を通過すると 店員さんが パン食べながら帰れやと ホッカ ホッカのコッペパン 二 三個渡され 食べながら帰りました 後で パン屋は閉店して 大夕張には 不釣合いな場所に成り がっかり した思い出が有りました 当時 学校給食が始まり 家から弁当を持って行かない日が多かったです コッペパン 懐かしい味でした
(2189) 緑町の地図 投稿者:佐藤 正裕 投稿日:01月21日(火)01時15分39秒
緑町をアップしていただきありがとうございます。 とても懐かしく思いました。 この当時私(昭和36年生まれ)は、拓銀の社宅に住んでいましたので 残念ながら地図には名前が載ってません(^^ゞ (社宅は、拓銀と棟続きだったんです) 拓銀の裏手にも拓銀の倉庫と社宅が一軒あったんですが・・・ やっぱり載ってないのは仕方ないですね。 拓銀の横には、なぜか井戸があって中では魚が泳いでたんですよ(^o^) 道路を挟んだ長屋は消防の官舎だったと思います。
(2188) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:01月20日(月)13時49分32秒
最近 思い出帖をクリックすると 昔 懐かしい大夕張の風景写真が掲載 されてたのですね 今まで 絵地図だけかと思ってたのですが とんだ勘違いでした 自分が写せなかった風景写真が満載 良くこれだけ 沢山集められましたね さぞ苦労されたと思います 一週間位前から 写真させて貰ってます 著作権で訴えられるかも知れませんね サイレン と キリスト像の写真は自分が写したので すぐ分かりました 丁寧に名前 まで入れてもらい ちよっと照れますね プリントするのに 以外にインク が すぐ無く成りますので 熱心にプリントし過ぎました しばらく間を 置いて 又 プリントしたいです 自分としては 何か 宝物を掘り当てた 気分です 自然に戻りつつある 大夕張 写真での記録は 今と成っては 貴重な財産 と思います 炭鉱で栄えた町を 行って見たいと思っても 昔の町並みは もう 写真やビデオでしか見れないのですからね 草野 桂さん 無事生きてましたか 昨年は 何かと ご苦労が有った ようですが 今年はどうですか 元気で行けそうですか 北海道は 相変わらず寒く 個人的には さっぱり景気の良い話は有りません モタモタして 歳ばかり増えてね 年齢だけは すっかり叔父さんです 神奈川は そろそろ梅の咲く頃で暖かく成って来るともいますが 風邪を引かないで 頑張ってくらさい 思い出帖の写真の中に 栄町 床屋さん 千葉さん その後菊地さんに 経営者が変わった 床屋さん 千葉さん時代に よく行きました なぜか床屋さんに行くと うどん カレーを食べてから散髪をしてました 千葉さんの息子さんと思い ますが 自分が行くと ちょと来なさいと奥の部屋へ呼ばれ これ 食べてから行きなさいと 腹いっぱい ご馳走に成ってから散髪 してました 小学校の低学年の頃 昭和36年頃と思います 三日飼われた犬は 恩を忘れないと言いますが うどん カレー をご馳走してくれた お兄さんの顔は覚えてません 千歳町の床屋さん千葉さんの弟さんではと思うのですが 何番目 の息子さんか分かりません 今は 57才位ではと思います多分 千葉の床屋さんと言うと うどん カレーを思い出します 菊地さんになってからは 一度だけ行った記憶が有ります 経営者が変わった事知らないで行きましたので びっくりしました 事 覚えてます
(2187) 泊川さま、そして皆様 投稿者:草野 桂 投稿日:01月19日(日)23時00分53秒
最近すっかりご無沙汰な私に書きこみ下さいましてありがとうございます。 泊川さんのお心遣いには、いつも頭が下がるばかりで・・・ 今年は私もぼちぼちと、 「社会復帰」ならぬ「世間復帰」をしようとしている次第です(笑)。 そして今更ですが・・・飯田さん、早苗さん、 お年賀メールありがとうございました。 千古のみどりさん、先日はお電話でのひととき とても楽しかったです。 「ふるさと大夕張」も 時々会社でボスの目を盗んで見るような日々(社長、スミマセン)ですが 皆様のご健康と、ご多幸と、 ますますのご発展を心よりお祈りしております。
(2186) 寅次郎・みどり様 投稿者:ヒロシ 投稿日:01月19日(日)11時50分53秒
寅さん、相変わらずの毒舌、まずは元気そうで安心しました。 でも今年の風邪は悪性です。栄養・食事バランス共に充分な私も(強制 的に書かされてる匂い…しますか?)すっかりやられました。 鬼の撹乱とでも言いましょうか。悪寒がして高熱が出る(おおむね38℃ までは一般の風邪、それ以上の熱だとインフルエンザの様ですよ)おま けに胃がやられて吐き気がする。 『風邪をひく馬鹿、ひかぬ馬鹿・・』とも言いますが、寅さんも気をつ けて下さい。ひいてしまったらあまり薬に頼らず、休養と保温・保湿し かない様です。 なんせ今年は30数年振りの東高庭球部OB・OG会開催の年。腱鞘炎 もしっかり治してくださいね。 そうそう大会幹事長(?)todo君の住民登録の仕方にも、叱責の「!」 がついてましたが、スリムだった・・は当っているけど、廣江は5期で はなく6期生です。(・・5期生は「市橋」です) 千古のみどりさん、写真掲示板に「大夕張忘年会in東京」で投稿して、 しばらく反応が無かったので「まずかったかな?」とも思い始めていた ところへZinyちゃんのフォローと共に『感無量です!』の一言。救わ れました。 本当に、百聞より一見の凄さです。このコーナーがどんどん広がって もっともっと楽しい写真が見られたらいいですね。ところで、写真のク リックで拡大して見られる事は、勿論知っていますよね。。。。(拡大しな いと、誰なんだかはっきり分らないですものね。・・飯田さんに成り代 って。)本当に便利な世の中になりました。 ところでM君のインフルエンザは、治ったのかな?これから稼ぎ時で す。お互い気をつけましょう。 では、皆さんも体を大切に。今年もよろしくお願い致します。
(2185) 刀@太古の森を〜 ♪ 投稿者:ziny 投稿日:01月18日(土)21時45分23秒
これは鹿島小の方ならご存知、校歌の出だしです。 昔々、30年代の中頃、私の記憶では1学年『松、竹、梅、桜、菊、桃、藤・・』 のクラスが55人くらいで、あったと思います。何故か思い出しました。 この他にもありましたでしょうか。? 55×7×6学年=2310人 すごいですね。・・ 当時、文通というのが流行ってました。日本、世界を対象に。ペンパル。 今のメル友ですね。 私は1年から6年までほとんど松組でした。4,5年頃で永森恒夫先生の頃だと 思いますが、北の果てと南の果てということだったんでしょう、クラスの みんなで屋久島の小学校と文通をしていました。 堀の幸っちゃんは知ってるよね。さくらちゃん(写真掲示板、仲間にいれてくれ てありがとう)、千古のみどりちゃんも一緒だったでしょうか。?? 屋久島の何小学校だったかは忘れましたが。 今回、機会があり屋久島へ行ってきました。そのことを思い出しながら。 数千年の樹齢の屋久杉と対話をしてきました。緑に苔むした巨大杉。 悠久の時を感じさせられました。そして水はとてもマイルド、ミネラル豊富。 この南の島でも山の上には雪が残っていました。 昔、鹿島にあったようなトロッコ道をのぼっていきました。 今でも土埋木搬出用の現役です。日本でここだけとか。? 白金の沢と同じような沢には、8畳間、10畳間以上の花崗岩がゴロゴロ。 鹿島の太古の森、千古の緑も昔同じだったんでしょうか。? しかし、苔の生え方が違いますね。 ここは洋上のアルプスといわれ1000m以上が45座、1500mを超える のが11座。九州ベスト8までがこことか?最高峰1935m宮之浦岳・・ 25年会登山部の皆様いかがですか?・・・・行きましょう。・・・・まんてん!
(2184) リンクありがとうございます 投稿者:高橋歌子 投稿日:01月16日(木)22時11分12秒
「OUTDOOR CLUB GNOME」及びシューパロ川レポート リンクしていただいてありがとうございます。 レポートは、今読み返すと赤面物の文ですね。 今年もシューパロやろうという声があがっていて 「ほんとはキャンプもしたんだよねー」とつぶやくと 「いいよーやろうよ」と新会長が言ってくれました。 あの憎きアブの出ないであろう、かつ川も下れる5月の3週あたりを狙っています。 宴会の席での話だったので、今度の企画会議でダメ押ししたいと思います。 実現すると三十年ぶりに大夕張に泊まることになります。
(2183) さくら!っ 投稿者:大夕張寅次郎 投稿日:01月16日(木)08時53分29秒
俺の体やzinyちゃんの髪の毛心配するより先に、ヒロシの心配した 方がいいんじゃないの? 風の便りじゃ、ヒロシは年末年始の糞忙しい書き入れ時に、風邪ばっか ひいてるらしいじゃないの。 餌の配合や与え方に問題あんじゃないの..あいつは粗食で、それも 氣が向いた時に時々与えればいいんだから..過保護は駄目よ。 何たって今年は、30数年振りに東高庭球部のOB・OGが集まって、 合宿と菅野健一先生が酔っ払った時に買って寄贈してくれると言った、 カップの争奪大会(仮称:菅健年金杯)をやることになっているんだから。 洟を垂らしてる暇あったら、走りこんで足腰を鍛えておかなきゃ..。 廣江!っ そんな訳で大会の幹事長の廣江にメンバーが連絡出来るよう「住民登録」 しろって言ったら、todoナンテ登録しちゃって..。 皆は、todoと廣江と結びつかないだろ!..でも、11月30日に ヒロシ&サクラの結婚式で会った時には、確かに廣江「トド」みたいな 体型してたけど..。 庭球部OB・OGの皆さん!todoは5期生で昔はスリムだった廣江 です。 去年の糞暑い夏の頃に、千古のみどり殿に「住むなら北海道がいいんで ナイカイ」シリーズを読まされちゃって、心乱れた時もあったけど.. みどり殿!北海道この冬1番凍れちゃってるらしいね〜。 あのM君もインフルエンザに罹ったってサ..悪性なんだね、誰でも罹っ ちゃうんだね〜。 「冬は横浜に住むのがいいんでナイカイ」..みどり殿!!
(2182) 寅兄ちゃん&Zinyちゃん 投稿者:さくら 投稿日:01月15日(水)11時27分43秒
写真掲示版への返信ありがとうございました。 それにしても、反応が遅かったですね・・・・・・ それもお兄ちゃんは自分で発見したのではなく親切な深浦様からの ご指摘で分かったようですね。それと売れない演歌歌手?…なんて さくらと一郎さんに悪いじゃないですか??? (スイマセンさくらと一郎さん)私達はヒロシ&さくらです。 二人で一人前…と謙虚な気持ちで投稿致しましたが。。。。。 Zinyちゃんの挿入写真はGoodアイデアだと思ったのですが、 ちょっとイタダケなかったですか? 二次会で合流してくれたZinyちゃんに敬意を表して一番目立つ 苦肉の策だと思ったのですが…・Zinyちゃん気にいらなかった? ごめんね。でも一番良いアングルだったでしょう??? 忘年会の次は新年会ですね。。。でもお兄ちゃんは旅から旅でいつ 暇なのか分からないから、新年会もいつになる事やら・… 確か昨年は三月一日でしたね。それはそれで良かったのですが…・ お兄ちゃんもZinyちゃんも皆様も身体だけは、大切に!! 今年も元気に頑張りましょう!!
(2181) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:01月12日(日)18時35分30秒
飯田さん 今日 資料が届きました どうも有難う御座いました ふるさと会 塾には何も協力出来ないままで 何かと気遣い すいませんね 泊川撮影の写真コピー等 何かに利用出来れば 使ってくらさい 何も無く成ってしまった 大夕張 それぞれの方が所有されている写真 ビデオ 絵等は 今と成っては 大夕張の歴史的な貴重な資料と成るでしょう 歴史遺産と言っても良いと思います 何かの形で後世に残したいですね 今までの 各テレビ局で放送されたビデオも 大夕張ビデオ ライブラリー が出来ないかとも思ってるのですが 何セ 力も実力も無い 有るのは 体重だけの人間ですので 考えるだけで 何も出来ません 今の所 出来れば いいなーと思うだけですがね 思い出ノートも これから どう成るか分かりませんが続けたいと思います ふるさと会 塾 これからも対した協力も出来ませんが頑張ってくらさい 陰ながら応援いたします 今日は ふるさと物語放送から 早いもので 一年が過ぎました それなりに 良い想い出でしたね これからの 飯田さんと スタッフの活躍に期待いたします
(2180) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:01月10日(金)10時33分49秒
神奈川の草野桂さん 年賀状届きました 有難う 御座いました 南大夕張 ラッセル車の雪下ろしをされるとか ご苦労さんです 事故の無いよう気を付けてくらさい 何も お手伝い出来ませんで ね 大夕張も随分積雪も多い事と思います 一匹の犬は 元気で越冬してるのでしょうか
(2179) 外池さんち 投稿者:飯田雅人 投稿日:01月09日(木)23時45分40秒
外池さん,貴重な情報ありがとうございます。さっそく「外池さん」 にかえさせていただきました。情報を頂いてすこしでも資料が正確な ものになるのは嬉しいです。 ところで,外池さんの家の近くには,鹿島中学校の同級生で宝町に 住んでいた佐藤海男くんがいたはず。朝学校に行く時,宝町の生協 前の道を出ると,顔を合わせていた記憶があります。卒業以来会っ ていないけど元気なのかなあ。
(2178) 大夕張地図宝町2丁目について 投稿者:外池 徹雄 投稿日:01月09日(木)22時30分44秒
地図上大夕張宝町2丁目13番地の苗字が“多地”となつておりますが、 外池の間違いです。 本人がすんでおりました。
(2177) リンクありがとうございます(^o^) 投稿者:今井 亮 投稿日:01月08日(水)23時38分19秒
どうもありがとうございます。 とっても嬉しいです。 なんだか皆様の仲間入りができたみたいで…。 これからもよろしくお願いいたします☆
(2176) 列車の雪下ろしのご案内[PR] 投稿者:谷口浩章@大夕張鉄道保存会 投稿日:01月08日(水)21時36分11秒
谷口@大夕張鉄道保存会です。 年末年始と例年になく多雪で先日は湿った雪も降りました。 そこで、客車の負担を少しでも減らしてあげるべく、11日土曜日に 雪下ろしをしたいと思いますので、可能であればご協力お願いいたします。 1:日時 1月11日(土曜日) 10時集合 2:場所 夕張市南部、旧南大夕張駅跡 3:服装その他 防寒対策は万全に お邪魔しました。
(2175) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:01月08日(水)11時52分37秒
今シーズンの 大夕張の積雪は 多いのでしょうか 富士見町のスキー場へは 多くのスキーヤーが滑りに行ってるのでしょうか ダイヤモンドダストの時期 ですね 札幌では見る事が少ないので 大夕張は やはり寒い土地でしたね 山の生の立ち木の水分が凍り膨張して 木が裂ける音が山に響く音 大夕張を 出て聴かなく成りました 最近は ロケの有った年の冬に行ったくらいで 夏ばかりで 冬は行く事は無く成りました レースイ スキー場 営業危ぶむ声も有りましたが 営業してますね 会社は 以前の会社なのでしょうかね 別の会社が引き継いだのでしょうかね レースイは一度しか行った事が無いです その一度で 対した事無い所で転倒 して胸の強打 半月位痛くて息 咳きをしても痛い思いをしましたが 滑りやすいスキー場と思います 車も無いし スキーも金具がサビてしまい 昔程滑れないでしょうね 7 8年滑ってません すっかり運動神経が駄目に 成ってるようですからね
(2174) 今年もよろしくお願いいたします 投稿者:今井 亮 投稿日:01月08日(水)04時47分31秒
夕張東高校の閉校記念碑は雪解け後、見ることはできるのでしょうか…。 行こう行こうと思ってるうちに深い雪に覆われてしまいました。 見ることができるなら早くこの目でしっかりと焼き付け、写真に収めた いと思っています。 あとは奥鹿島ゆかりの碑も撮っておきたいです。 僕のふぉとぎゃらりぃでも鹿島の写真を少しですが載せています。 使い捨てのカメラなもので、上手に撮れてませんが…。 そして勝手ですがリンクさせていただきました。 僕のホムペに来る方にもここのホムペを見てもらいたいんです。 また今年も鹿島の写真を撮りにいきます。 皆様方の貴重な意見を参考にしたいと思います。 それでは失礼いたします。
(2173) あけましておめでとうございます 投稿者:奥山道紀 投稿日:01月02日(木)20時34分05秒
飯田様、皆様、あけましておめでとうございます。 皆様、良いお年をお迎えの事と思いますが、私も31日より里帰りし夕張で新年 を迎えてきました。 元旦の夕張(南大夕張)は穏やかな天候で、南大夕張の客車は深い雪の中で冬眠 しており、昨年末の悪戯も無くなったようです。31日には大夕張までドライブ を楽しみましたが、建物もほとんど無くなり人々の生活の痕跡も残り少なくなり ました。 三菱の炭鉱や林業で栄えた大夕張や南部地区ですが、これらの車両を将来地域の 中で、どう位置づけ活用するかなど問題が残されています。これらを地元の人々 と共に解決していきたいと思いますので、昨年以上のご支援・ご協力をお願いい たします。
(2172) 新年おめでとうございます。 投稿者:KazushiYamake 投稿日:01月01日(水)22時21分16秒
素晴らしい大地 北海道はあこがれです。飯田雅人さん元気にされていますか。 新しい年を迎えおめでとうございます。いつぞやは大変お世話になりました。 滋賀県の方はまだ雪はあまり降っていません。山に少しある程度で、 琵琶湖には多くの鴨たちが飛来してのんびりと遊泳しています。 ことしもよろしくお願い致します。
(2171) お正月いかがおすごしですか? 投稿者:ヒロ みうら 投稿日:01月01日(水)13時36分02秒
明けましておめでとうございます!! 未だに大夕張にいる頃の気分が忘れられずに 元旦は朝から、お神酒?・・・と称して ビールで祝杯を挙げています。 オヤジ達も昔はこんな感じで「お正月」には 友人や職場の仲間、隣ご近所さんと宴会を 繰り広げていたような記憶が浮かびます。 今年も「ふるさと大夕張」のDNAが どんな、出会いをメークしてくれるのか ドキドキものです。 飯田さん、今年も宜しくズッート続けてくださいな!!
(2170) (無題) 投稿者:泊川俊徳 投稿日:01月01日(水)10時15分12秒
ふるさと大夕張遠く離れた 大夕張出身者の方々 シューパロ塾長 正木先生 奥山さん ふるさと会の皆さん 神奈川の 草野夫婦 秋田の佐々木さん 明けまして おめでとう 御座います 今年も 大夕張の話題と共に 宜しく お願い致します 思い出ノート 旧神社の黄色い旗も 今年はどうなるか 分かりませんが 今年も続けたいと思いますが どう成りますやら
(2169) 謹賀新年 投稿者:サラ 投稿日:01月01日(水)02時11分02秒
明けましておめでとうございます\(^o^)/ 今年も宜しくお願いします。