>>>大夕張掲示板へ(書き込みはこちらです)   

2004年(平成16年)
大夕張掲示板Index題名一覧へ/ 3月 4月

平成16年 4月 先頭にもどる


(2722) 春の大夕張 投稿者:奥山道紀  投稿日:04月30日(金)23時17分25秒

ふるさと大夕張の皆様、こんばんは。
札幌・江別から見える夕張岳はまだ雪を纏っていますが、鹿島小学校グランドの
雪は融けたでしょうか。客車は一足早く17日にシートを外し公開しています。
大夕張まで一足伸ばしましたが、ロケ現場ではセットの補修作業が行われていま
した。

(2721) 有難う 投稿者:二木珠江  投稿日:04月28日(水)22時17分09秒

内川さん有難う。電気屋さんでしたか。あのあたりに緑町の風呂屋さんがあっ
たのですか。子供の目線と大人の目線では、随分とちがいますね。、、、
弥生町から駅まで歩くのにかなりの距離があったと記憶しています。それが
今行くとほんのわずかな距離です。お祭りになると、子の道に出店がズラリ
とありました。

(2720) 誰かですよ 投稿者:内川准一  投稿日:04月28日(水)12時43分25秒

二つ下の二木さんの書き込みへのご返事です。
あの建物は、みどり町の風呂近くにあった高橋電気店です。
昭和35、6年頃、軒先にゼネラルだかシャープだかの突き出し看板がかかっ
ていて目新しく、新鮮だったことを覚えています。
ところで、このホームページには、大夕張の昔の地図もあって、あちこち
たどれますよ?ごぞんじでした?
「散歩道」から緑町の「全域」をクリックして行くと、昔の電気店だって
行けてしまう。いけてるでしょう! ←これいうから娘に馬鹿にされるん
だけどやめられない。ウウ。

(2719) 60代以上の方の投稿が欲しい。 投稿者:二木 晃  投稿日:04月27日(火)22時24分17秒

世代交代の時期なのでしょうか? 鹿島中学卒初期以降の方の投稿が少ない
のが、ちょっと寂しいですね。ちなみに、私は七期卒。もう、六十六歳にな
ります。私は仕事の関係上、パソコンをほとんど毎日使っていますが、この
ぐらいの年齢になりますと、パソコンを初歩から始めるとなると、おっくう
になるかもしれません。でも、昔と比べて、六十代なんて、まだまだこれか
らだと思っています。同年代の方がいましたら、メールください。

http://plaza.rakuten.co.jp/akira138/


(2718) サイレンの音を聞くと・・・・ 投稿者:野崎 昭雄  投稿日:04月25日(日)19時46分00秒

「音のある風景」の「サイレン」を聞くと、重苦しい雰囲気を思い出します。

鹿島小学校の授業中に単発のサイレンを聞くと、定刻の知らせと安心しまし
たが、突如、連続して鳴りだすと、沈痛な雰囲気となりました。定刻以外で
連続して鳴りだすと、炭坑(ヤマ)が崩れたか、ガス爆発が発生したという
合図だったからです。自分の父親が犠牲となったものか、友達の父親が犠牲
となったものか、誰もが、とてつもない不安にかられたからでした。そのた
めに、誰もが無口となり、まさに学校全体が重苦しい空気に包まれたようで
した。犠牲となった家の葬儀が終わり、会社から補償金がでると、友達が
教室から一人消え、二人消えていきました。父子家庭であったI君は、親戚
と称する人がきて、連れていってしまいました。A子さんの母親は、補償金
を持って、ほかの男性と家出をしてしまい、A子さん初め、兄弟たちは家に
取り残されてしまったということもありました。

 サイレンを聞いて、なぜか、このようなことを思いだし、約50年前の
大夕張時代を回想することになってしまいました。

(2717)誰か教えて  投稿者:二木珠江  投稿日:04月24日(土)23時35分54秒

炭住後が原始の森えと、なりつつある。所どころに木が茂ってきている。
あるのは、木と草、その中に弥生町1丁目1番あたりのところに朽ち果てた
今にもつぶれ落ちようとしている建物がある。あれは、何だったのだろう。
思い出せない。
この建物だけなのです。どなたかご存知でしょうか、、、

(2716)大夕張のパン屋さん 投稿者:田鎖加代子  投稿日:04月24日(土)20時47分32秒

全国の「ふるさと大夕張」の皆さんこんばんは。北海道は又冬に戻った
ような寒さです。今日は一日中ストーブを焚いていました。
二木さんはもう大夕張へ、行って来たのですね。私はもう少し後・・雪が
すっかり無くなった頃に行こうと思っています。
せっかくハッピーにパンを持って行ったのに、会えなかったのですか?
パンといえば、私も最近パン作りにはまっています。先日もパンを焼きながら
宝町にあったパン屋さんを、思い出していました。確か東小の一年の時
社会科の勉強で、パンを作る様子を見学に行った事があります。そのパン屋さん
の名は忘れていましたが、このHPでとら屋さんだと分かりました。
きっと学校給食のパンも、とら屋さんのパンだったんでしょうね。
そういえば昔は、学校を休むとクラスメートが給食のコッペパンを家まで
届けてくれましたよね。あと、本当にたまーにですが母が常磐町の購買会
(確かこう呼んでいたと思うのですが)で食パン一斤と、量り売りの
薄皮に包んだイチゴジャムを買って来て食べた時の、角食はとっても
美味しかった・・(甘いもに飢えていたので)
昭和38年に大夕張を出て、その後初めて訪問したのは、昭和51年です。
真っ先に東小に行きました。懐かしい母校はまだそこに在りました。
でもとら屋さんはもう無くなっていたようでした。
いつ頃まで営業していたのでしょうか? バターやスキムミルクを
たっぷり使った今のパンと比べて、少しパサパサしたとら屋さんの
コッペパンを懐かしく思うのは、私も50歳を過ぎたからでしょうね。

(2715)今日行ってきたよ。 投稿者:二木珠江  投稿日:04月24日(土)08時27分27秒

学校の校庭に捨てられ1匹で生き伸びているワンコウに合いたくて、ソウセイジ、
パンをもっていったのですが、まだ雪が深く、校庭に立ち入ることは、到底でき
ませんでした。
山に黄色の旗が風になびきさらに寂しさを、募らせておりました。夕張岳は何も
いわず美しく凛々しくただ黙って、私を向かいいれてくれました。これほど美しい
山は、ありません。炭住のあった跡地から水仙の芽が伸びて、私たちを忘れない
でといってました。雪どけの水、陽光、どこを見てもきのうのようです。
帰りの車の中で夫は、ポツンと一言俺も年なのか、耐えられないな、、、と夫は、
結婚して私と大夕張に行くようになり、知った所なのです。

(2714)軍艦島 投稿者:泊川俊徳  投稿日:04月23日(金)11時16分18秒

今週始め STV昼 みの もんたの番組で かつて三菱炭鉱の1つ 高島炭鉱
の閉山30年後の姿が放送されてました 島全てが炭鉱の島 狭い島に当時と
しては珍しい高層アパート 島自体がアパートと言う感じ
今は無人の島で 同じ三菱で有りながら 建物は解体されず 今も外観は残っ
ており ただ引越しの時に運べない物が 建物の中や道に散乱してるようです
炭鉱の施設も まだ解体されず残っているようです 何年前の映像か分かり
ませんが まだ三菱の社名の看板も写ってました
旧島民の皆さんが 当時の建物を保存活動してるそうです
同じ三菱でも 美唄 大夕張は 殆ど跡形も無く解体されてしまい
今は ここに街が有った事さえ 分からない感じですね
軍艦島と言う 別名ですが 飛行機から見ると 軍艦に見えるそうです
戦争の時に アメリカ軍の飛行機から 軍艦と間違えて爆弾を落とされた
事も 本当に有るそうです

(2713)(無題) 投稿者:泊川俊徳  投稿日:04月23日(金)10時40分09秒

春 はる ハル 中々暖かく成りませんね
原付デブマン活動 予定してるのですが ドーモ天気がね 一応 25日を
今シーズン最初にと考えていたのですが 怪しく成って来ました
せめて 最初は快晴で 夕張岳を眺めたいですね 天気予報は 雪の影が
何時までも チラ付きますね 今年の夏も寒夏か 不吉な予感がします

三浦君 今年もBBQの季節が やって来ましたね 
BBQって何 アマチュア無線関係 車で無線してる人の集まりかと思い
ましたが こう言う事でしたのですね
天気が良ければ 割り箸だけ用意して行くかも知れません

(2712)皐月の青空の下で・・・・ 投稿者:ヒロ みうら  投稿日:04月21日(水)23時03分14秒

大夕張家族の皆さん今晩は・・・・
なかなか春が本番にならない感じですね、でも春と言えば
鹿島小学校グランドで恒例「春のBBQ」やりましょう!!
今年はゴールデンウィーク突入の5月2日、チョイト桜には早いのですが
お昼頃を目指し食べ物、飲み物をを持ち寄りジュージュウーしませんか
それぞれの気ままな時間を過ごすのも良いんじゃないかな
故郷の風に吹かれ、暖かな温もりに抱かれる時は
本当に至福の一時かな?・・・・
でも雨の時は中止です、準備も当然自己責任ですよ
悪天候も故郷そのものですから、人それぞれ楽しみましょうね
大きな「イタヤカエデ」の樹下で合いましょう!!
最終トイレ地点は「JR清水沢駅横」の駐車場に有りますので
くれぐれもお忘れなく!!

(2711)ふるさとの匂い 投稿者:久々湊 真一  投稿日:04月21日(水)10時16分51秒

匂いというものは、記憶と深く結びついている。
昨年の5月に大夕張に行った時である。僕の顔を撫ぜている風の匂いに、なぜか
立ち止まって、懐かしさで胸が一杯になった。
大夕張の乾いた空気の匂い。まだ肌寒いけれど、確実に春がやってくる花々の匂
い。それらが、どっとやってきて、僕は立っているのがやっとの状況だった。
何にも無くなったが、まさにここは僕が育った大地なのです。
石炭の煤けた匂いこそ無かったけれど、僕は目を閉じ、懐かしさに震えて息を大
きく吸った。

そして、今年もまた春がめぐってきます。

(2710)大夕張掲示板を開くのが日課 投稿者:二木珠江  投稿日:04月20日(火)07時01分32秒

鍼。灸の治療中ひよんな事から、大夕張掲示板を教えていただき
それから毎日開いております。その方ももちろん大夕張出身です。
私の治療院を、皆さんの会合の場所にどうぞお使いください。
ここでまた、人の輪が出来れば、うれしいのです。
あわせて健康管理も出来ます。飲んでる薬の名前がわかれば、
薬の副作用もしらべてさしあげます。

http://www.interq.or.jp.happy/futaki/byoujyou.htm


(2709)(無題) 投稿者:泊川俊徳  投稿日:04月19日(月)11時42分04秒

昨日 大夕張へ行こうか 迷つたのですが 結局行きませんでした
昨年 4月20日に行った時には 道路脇 校庭にも雪が残っていたので
多分今年も 雪が随分残っているのではと思いましてね 最近は まだ
寒いですしね 一昨年は 4月20日前後は雪が無かったですがね
捨て犬も 捨てた飼い主を見返すように冬を元気で越したようですね
神社跡の 黄色い旗も 何とか健在のようですね 冬に何度か ロープを
切られた事も有りましたが 最近は切る人も無いようです 又 映画撮影
の関係で 邪魔とも思いましたが 雪の中 神社まで上がるのも ご苦労な
事ですがね
4月25日には 行く予定にはしてるのですが 天気と財布次第ですね
連休中には 確実に行けるのですがね 今年は 天気の良い夏だと良い
のですが 昨年は 雨ばかり 日曜日が雨が多かったですね

内川さんでしたか 昨年 4月20日に 850に登れたのは 今年は登られる
のですか 
自分は 普段から 運動不足 短足で山登りは苦手です 神社に登るのにも
ゼイゼイ言う始末ですからね
850には 小学校の時 先生とクラスで スキーで行きましたが 登りは
しんどかったです 帰りは 自称 トニー ザィラーでしたので スキー
で楽でした 最近では スキーも滑らなく成り トニーザィラーの名も
忘れられましたです 

皆さん 今年も 小学校の校庭で懐かしい話に花咲かせましょう
大夕張 建物は無く成りましたが 心の中には まだ 賑やかだった頃の
盆踊り 祭りの太鼓の音が響いている事と思います
雪解けに逢いましょう もうすぐです

(2708)半年ぶりの大夕張 投稿者:大井 幹夫  投稿日:04月18日(日)23時16分23秒

今日は三川の知人の所まで行く予定で千歳を出たんですが、夕張の方向を
見るとどうにも我慢が出来なくなり大夕張まで足を伸ばしてしまいました。
清水沢ダムは満水だったのでシューパロ湖も満水かなと思いきや水位は下
がり展望台のあった付近までまだ氷があったのには驚きでした。
さすがは大夕張で、まだまだ道路脇には20〜30cmの雪で国道から脇に
は、どこにも行ける状態ではありませんでした。
もちろん鹿島小学校跡のグランドにも・・・
ですが昨年最後に行った時には姿の見えなかったハッピー君の元気な姿が
見えて安心しました。
神社跡の垂れ幕は昨年のまま見えたので撮影の邪魔にはならなかったようで
すね
5月の連休の頃には神社跡にも車で上がれるかな・・・

今は家もなく又住む人もなくなってしまいましたが、生まれ育った大夕張は
どんな風になっても私たちのふるさとであり原点ではないかと思います。

(2707)なつかし大夕張 投稿者:沼倉智子  投稿日:04月17日(土)20時50分02秒

ああなつかしい 大夕張 
おおゆうばり良いとこ炭鉱のまーちよ

(2706)二木晃さんえ  投稿者:二木珠江  投稿日:04月16日(金)19時40分19秒

私の母も秋田の千畑村の出身です。母が22歳から23歳の頃大夕張にきて
父と結婚そして私が生まれました。ですから私の旧姓は、中城です。
私に2人の弟がおりますので、弟とのかかわりのあるかたも折られるかと思
います。私は、結婚してふたきとなりました。今は、清田の北野で鍼灸治療院
を開業しております。健康に不安、問題のある方是非連絡をお待ちしており
ます。ここでピーアルも辺ですが

(2705)久しぶりの訪問です 投稿者:二木 晃  投稿日:04月15日(木)22時58分06秒

二木珠江さん。大夕張に私と同性の方がいるなん
て…びっくりしました。親戚ではないと思います
が、私の両親は秋田出身です。あなたもそうです
か?話は変わりますが、最近、HPに凝っていま
す。よかったら、一度訪問してみてください。

http://plaza.rakuten.co.jp/akira138/


(2704)我がふるさと 投稿者:田鎖 加代子  投稿日:04月15日(木)19時45分10秒

いつも内川さんの掲示板への書き込みを拝見する度、大夕張への
強い思い入れを感じていました。「どこか傷ついた時大夕張の風
にあたりに行く」という所で、私もかなり以前ですが、気持ちが
落ち込んだ時一人車を走らせ、結局は大夕張まで行ってしまった
事を思い出しました。

(2703)我がふるさと 投稿者:内川准一  投稿日:04月14日(水)19時11分39秒

2段下の二木さんの書き込みを見て思いました。
2年ほど前、他者に「あなたにとって大夕張とは何ですか」と聞かれて、黙
り込んでしまったときがありました。結構行ったりしているのにです。
自分自身を大夕張の一部だと考えていることからすれば、「私自身がその一
部であるところの大きな存在」と答えると近いけど、どうも翻訳調でなじめ
ませんが、しかし、私めにとっては紛れも無くそうなのです。
で、大夕張の意味を際限なく自問自答するのです。
地理的位置としての大夕張。日本を支えた社会的な大夕張。全国から集まっ
た流れ者のまち大夕張。そこで生まれた1万人の子供たちの故郷大夕張。
自分の成長とともにあった大夕張。自然環境そのものの大夕張・・・

取り返せないもののあまりに多い大夕張でした。
でも、どこかに傷がついたとき、戻って風に当たっていたりするのです。
二木さんは、昭和35年の最盛期に、先陣きって大夕張を離れた人なので
すね、思いは、きっと、深いでしょうね

(2702)今も鮮明な記憶が 投稿者:菅井 和史  投稿日:04月13日(火)01時03分55秒

昭和31年常磐町生まれ47歳、郵便局勤務の親父の転勤で大夕張を離れる
迄富士見町6−32に住んでました。小学5年の時、道南の鹿部に転校した
事で当時(S42年頃)の最盛期の大夕張の記憶が今も鮮明に残って居ます
このふるさと大夕張のページを知り、食い入る様に何時間も全ての写真を
見続けました。雪を抱いた夕張岳も、以前はチョコレート色した川もその姿
は昔の記憶そのものです。今私が連絡を取れる同級生は僅か一人のみです、
街が無くなってしまう炭鉱の悲劇なのでしょうが。それ故この街に縁の有る
多くの方がこれ程深い想い入れの言葉と感慨を寄せるのでしょうね。
今は大夕張などまるで知らない二人の娘と四人家族で千葉の習志野在住です
ダムに沈む話を何年も前に聞きましたが、実際のタイムリミットは何時頃
なのでしょうか?(ご存知の方はお知らせ下さい、その前に行きたい!)。
また、現在連絡が取れる友人はたった一人です。転校時の5年は竹組でした
もし私を知っている同級生・近所方が居られましたら連絡をくれると大変
嬉しいです。よろしくお願いします、今日はありがとうございました。
このサイトを立ち上げて下さった方、多くの制作協力された方々に感謝!。

(2701)我がふるさと  投稿者:二木珠江  投稿日:04月10日(土)19時39分56秒

私は、今年60歳、高校一年まで大夕張で過ごしその後札幌に出ました。
毎年5月のゴールデンウイークには、主人と大夕張に行って、子供の頃を
懐かしんでおります。
ふるさとの山、川は、一瞬にして、私を受け入れてくれます。そして今
私が毎日、頑張れるのは、大夕張での生活が、今の自分を支えているの
だと、考えております。いつまでも、大夕張がなくならないでほしいもの
です。

(2700)北海道新聞空知版掲載 投稿者:五島健太郎  投稿日:04月04日(日)20時20分27秒

失礼致します。先日北海道新聞札幌版に私の写真家活動・
写真展を紹介する記事が掲載されましたが、4月5日に改めて
空知版朝刊にも掲載されることが決定した様です。
空知地方の方は是非御覧下さい。

http://www2.odn.ne.jp/~ckp75830


(2699)始めまして 投稿者:田鎖 加代子  投稿日:04月04日(日)08時45分28秒

ふるさと大夕張の皆さん初めまして。先日正式(?)に
住民登録させて頂いた田鎖です。最近パソコンを始め
まして、仕事や家事の合間に「ふるさと大夕張」を開
くのが、ささやかな楽しみの一つになりました。
年に2,3度ドライブを兼ねて大夕張を訪問しています
が、千年町に住んでいたので、鹿島橋まで車で行き橋
の上から川を眺めて国道に戻り、大夕張駅のあたりか
らUターンして、札幌に帰っていました。
他に人に会ったことも無く、こんなに大勢の方々が大
夕張を訪問していたなんて、全然知りませんでした。
このHPで鹿島小グラウンド跡に記念碑がある事を知っ
てからは、其方にも寄らせて頂いています。想い出ノー
トにも、二回程記入させて貰いました。それにしても、
誰も居ないグラウンド跡って熊が出そうで怖くないで
すか?夕方行ったせいか、淋しくてチヨット不気味で
した。大夕張には小学5年の6月まで居ましたが、余程
行動力の無い子供だったのか、頻繁に登場する、
「850」や「官行」も記憶に無いのです。でも一度町
内会で、炊事遠足に行った所が官行だったんでは?な
どと空想しています。
あと残念なことは、HPに登録されている方に知り合い
が一人も居ないことです。27年生まれの方って少ない
ですよね。掲示板に拠ると、夕張岳登山の呼びかけもあ
り、一度登ってみたいものだと思っています。
「ふるさと大夕張」の皆さんこれからも、宜しくお願
いします。  (旧姓 秋山)

平成16年 3月 先頭にもどる

(2698)新聞掲載されました 投稿者:五島健太郎  投稿日:03月31日(水)12時58分41秒

失礼致します。本日3月31日北海道新聞30面に
私の写真家活動と炭鉱遺産写真展を紹介する
記事が掲載されました。札幌近郊の方は是非
御覧ください。
明日から札幌駅北口ニコンギャラリーに於いて
写真展が開催されます。お近く迄お越しの際は
是非お立ち寄り下さい。
詳しくは、ホームページを御覧下さい。

http://www2.odn.ne.jp/~ckp75830


(2697)NHK ふるさと新遺産 投稿者:泊川俊徳  投稿日:03月27日(土)11時14分04秒

3月23日 放送予定 ふるさと新遺産 放送されたでしょうか?
自分は すっかり土曜日放送と勘違いして 見ませんでしたが
23日は別の番組を見てましたので もし放送されていれば
残念な事しました 楽しみにしてたのですが 放送は 土曜日と
ばかり思いこんでしまい

(2696)(無題) 投稿者:泊川俊徳  投稿日:03月23日(火)13時59分48秒

3月21日 朝テレビに 北の零年 ロケ風景がテレビで紹介されてました
ズリ山 多分シューパロ湖畔等が写ってました
何時も 行って見て居るのですが なぜか懐かしいような気がしました
大夕張の 雪解けは進んでいるのでしょうか 今年は遅いような感じも
しますがね 昨年は 4月20日に行った時は 校庭も一面雪でした
一昨年は 早かったように思いましたがね 雪解けが楽しみです
5月 6月にもロケ撮影が有ると言う事ですのでね 出きれば 一度
見て見たいですね

原付デブマン 始動開始間近 楽しみです

(2695)昭和38卒業鹿島東小6年梅組クラス会 投稿者:前田三郎  投稿日:03月21日(日)20時16分59秒

昭和25年4月〜26年3月生まれの鹿島東小学校6年梅組卒業の皆さん
お久しぶりと言うより覚えているでしょうか。私は宝町に住んでいました。
昨年、5年生の時に転校していった卯都木勲君と再会し、今度クラス会を
やろうということになりました。皆さんとは3年生から6年生まで一緒でした。
担任だった庭田和子先生が音更に在住していることもあり
5月16日(日)から17日(月)に十勝川温泉第一ホテルですることに
しました。詳しくは、近々案内状をもって御案内致します。
たくさんの参加をお待ちしています。

(2694)昭和は炭坑の時代 投稿者:@^^@  投稿日:03月21日(日)01時30分31秒

ドリフターズの長さんも旅立たれました
私が住んでいた昭和40年代の三笠の炭住では毎週
全員集合を見ていた物です

(2693)春遅し 雪解け待ち 投稿者:泊川俊徳  投稿日:03月15日(月)11時57分08秒

今年は 雪解けは遅いような感じですね 昨年4月20日でしたか 大夕張に 
行きましたが小学校校庭は 雪で長靴が ズボッ ズボッと埋まり 神社に
登り断念 その日に 850へ登った方々が いらっしゃいました 足跡が山
へ続いていました さぞ登りづらい日だったと思います
今年 原付マンとしては 4月25日を 今年初 大夕張へ行く予定にしてます
昨年は 5月の連休にも神社には雪が 随分残っていましたので 今年も多分
連休成っても 残雪が多いのではと思っていますが どうでしょうね
ちなみに 一昨年は 雪解けは早かったように記憶してますが
5月 6月にも映画撮影が行われると言うので 一度 出きれば 野次馬見学
して見たいと思っていますが どう成る事やら ただ今は 早い雪解けを期待
してます 
又 神社の旗も 撮影に邪魔で外されているのではと思ってますが
どうなのでしようね
今年も 校庭で 皆様の元気な姿を待ちかねてます

(2692)春よこい 投稿者:飯田雅人  投稿日:03月14日(日)14時36分50秒

大夕張の四季,どのような写真が見られるのか楽しみですね。
素人ながら季節を写真に表現することの難しさ感じます。
トワイライトに乗って関西に出かける時,いつも湖北の穏やかな
風景に車窓から身を乗り出します。
札幌は雪交じりですが,次第に春の予感を感じます。
3月はみなさんいそがしそうですね。

(2691)北海道の春はいかがですか? 投稿者:KazuYamake  投稿日:03月13日(土)10時14分15秒

飯田さん今日はお元気ですか。
滋賀のKazu Yamakeです。北海道は
広々としていいですね。あこがれです。
まだ一回も行っていなく行ってみたいと
願っています。こちら関西は鳥の話題で
大変です。早く終息を願うばかりです。
URLが変更になりましたのでお知らせしておきます。

http://www.za.ztv.ne.jp/kazu-yamake


(2690)失礼いたします  投稿者:五島健太郎  投稿日:03月13日(土)09時43分33秒

3年半ぶりにメールいたします。札幌でフォトグラファーをしております
五島健太郎と申します。以前は東京で活動しており、偶然大夕張の街を
通りかかった時以来北海道炭鉱遺産を撮影しています。
まだ大夕張にいくつかの建築物が残っていたとき、四季を通じて訪れては
撮影していました。現在は羽幌炭鉱・奔別炭鉱を主に撮影しており大夕張
には年に数回しか行くことはありませんが、炭鉱遺産を知るきっかけになっ
た大夕張には常に敬意を持っております。
まだ大夕張の写真はアップしていませんが、羽幌炭鉱・奔別炭鉱の写真を
多数掲載したホームページを公開しています。ご覧いただければ幸いです。
また、札幌駅北口新北海道ビルジング2Fニコンサービスセンターニコン
ギャラリー(土日祝休み)にて、4月に「朽ち行くもの〜奔別炭鉱立坑櫓」
5月に「北の炭都 羽幌炭鉱」写真展をそれぞれ一月ずつ開催いたします。
お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください。

http://www2.odn.ne.jp/~ckp75830


(2689)北の零年ロケ 投稿者:飯田雅人  投稿日:03月10日(水)21時12分14秒

先週に引き続き,こちらでは,今週もテレビや新聞等報道で映画のロケの
様子が紹介されていました。大夕張鉱業所の跡地に建てられたロケセット
だと,大夕張に住んでいた方にとってもわからないでしょうね。

↓ 下に北海道新聞のサイトにリンクをはっておきました。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=北の零年&dd=20040309&kiji=0031.200403099537


(2688)田中紀子様 投稿者:松崎百合旧姓佐藤百合  投稿日:03月10日(水)13時02分01秒

有り難う御座いました.早速姉に電話致しました姉もよく
覚えておりました是非渡辺様達にお会いしたいと申して
おりました、是非同期会などありましたら連絡下さいませ。

(2687)佐藤 百合様 投稿者:田中 紀子  投稿日:03月09日(火)22時15分13秒

常盤町つり橋近くに住んで、今は横浜在住の渡辺博君に
道代様の事をメールでお聞きしました、
とても良く知っておりました、家がとても近かったようですネ、
懐かしく思い出しておりました、お姉さまにお伝えて下さい。

(2686)田中紀子様 投稿者:松崎百合 旧姓 佐藤百合  投稿日:03月09日(火)19時03分01秒

わざわざ有り難う御座いました。姉に電話しました
思い出せないのは無理だと思いますがきっと16年生まれでも
田中様は早生まれではと申しておりました.でも一緒に遊んだ
記憶があるそうです、今姉は東京におります看護婦さんの定年
を向かえ色々趣味で楽しんでおります.14年生まれの佐藤和江
18年生まれ佐藤恵美子{札幌のろう学校へ入っておりました}22年
生まれ佐藤縫い子24年生まれの私です、もし又何か御座いましたら
お知らせ下さい、大夕張リンクに載せていただいております。
ので見ていただけたら幸せです。

(2685)佐藤 百合様 投稿者:田中 紀子  投稿日:03月09日(火)18時08分18秒

佐藤道代様、思い出せずにおりますが、確かに生まれ年(16年早生まれ)
は同じですから、同期かも知れませんネ、
鹿島中学卒業は弟9期です、
お姉さまは今はどちらにお住まいですか、今年秋に同期会を開催の予定が
有ります、是非出席して頂きたいですね、ちなみに、常盤町の同期では、
石井紀子さん、星恵子さん、渡辺博君、蝦沢君、蔵田君、益田初枝さん、
などを思い出します、

(2684)(無題) 投稿者:泊川俊徳  投稿日:03月09日(火)13時01分16秒

今日の北海道新聞 道新スポーツに 映画 北の零年 撮影話が紹介
されてました シバレル シューパロ湖畔でも撮影されたそうです
何方か 撮影見学に行かれた方は居るのでしようかね
春にも撮影が在るですので 野次馬で見学に行こうと思います
神社の黄色い旗 撮影に邪魔で 無く成っていたりして


今年も 850へ登山される方が居るようですが ヒュッテは今
以前 悪戯か何かで焼失したと聴きましたが 現在は どう成ってるので
しようね 昭和39年頃に 一度だけ登りましたが 現在は 運動不足と体力低下
でとても 息切れして登れないでしようね

(2683)田中紀子様 投稿者:松崎百合 旧姓 佐藤百合  投稿日:03月09日(火)00時05分06秒

すみませんパソコンの使い方がよくわからないものですから
変になってしまいました.姉は佐藤道代16年生まれです。
もし間違っていましたら申し訳ございません常磐町13番地に
すんでおりました.私達6人姉妹です姉は中学を卒業と共に内地の
看護婦の学校へ行きました.失礼と思いましたが姉のところには
パソコンがありませんので私が入れさせて頂きました.もし
間違っておりましたら本当にすみません.

(2682)田中紀子様 投稿者:松崎百合 旧姓 佐藤百合  投稿日:03月08日(月)23時37分39秒

こんにちは、突然で申し訳ございません、先日母や姉達と大夕張のhpを楽しく
拝見していました。姉が田中さんの名前を見てとても懐かしいと申しておりました.
姉は佐藤道代16年生まれです.もし間違っていましたらすみません.
常磐町13丁目におりました.私達6人姉妹です.姉の所にはパソコンがありません
失礼と思いましたがお許し下さい.
姉は中学を卒業と共に内地の看護婦の学校へ行きました。

(2681)夕張岳に登りませんか 投稿者:前田三郎  投稿日:03月08日(月)20時02分52秒

 ふるさと大夕張の皆さん、こんにちは!
 私たち「ふるさと鹿島25年会」では、今年の夏、夕張岳登山を計画してい
ます。
 私たちは、平成10年におよそ30年ぶりに10名の仲間で夕張岳に登り、平
成12年には12名で登っています。
 最近になり、あちこちからまた夕張岳に登ってみたいという声がでてきました
ので、ふるさと大夕張の皆さんに幅広く参加を呼びかけて登山を計画しようとい
うことになりました。大夕張で生まれ育ち、ずーっとずーっと見続けていた夕張
岳に是非一度登ってみませんか。
 登山が終わった日は、夕張市サイクリング・ターミナル「黄色いリボン」で宿
泊します。夕食までに着けるように朝は少し行動が早くなり、今のところ下記の
日程で予定しています。また、札幌を出発地とし、マイカーの乗り合いとしてお
りますが、参加者の状況により詳細は今後確定していきます。
【日 程】
 7月24日(土)  5:00 サンフラワーホテル前から出発
           7:00 登山開始
          11:45 頂上
          12:30 下山開始
          16:00 登山口
          17:00 「黄色いリボン」到着
          18:00 夕食
 7月25日(日) 午後に札幌着
【宿 泊】 夕張サイクリング・ターミナル「黄色いリボン」
      TEL 01235ー2−3196 夕張市社光1−8
【会 費】 10,000円(宿泊7,000円、飲み物・車代3,000円)
      ※ 24日の朝食、昼食は各自用意
【申し込み】 山本  斉  6月30日(水)まで
       TEL又はFAX 011−644−8024
       〒063-0843 札幌市西区八軒3条西4丁目2番18号

   何かわからないことがありましたら、山本までお問い合わせ下さい。
 ※ 山本君からインターネットで流してくれとの連絡がありましたので
  原文のまま掲載させて頂きました。同様の内容を告知板にも掲載しました。

(2680)同窓会しませんか 投稿者:太田 勢  投稿日:03月04日(木)21時37分46秒

昭和40年度(40年4月から41年3月まで)生まれの鹿島小学校在籍者の
同窓会を計画してます(計画者太田と大堀)。
ただ、当時のみんなの現住所が全く分かりません。
もしこの掲示板を見ましたら、太田までメール願います。
(担任の先生は熊谷先生、古谷野先生でした。)
メール宛先 ota@qb4.so-net.ne.jp

(2679)鹿中21期同期会! 投稿者:ノリ 佐々木  投稿日:03月03日(水)17時32分56秒

前略,
  皆様ご無沙汰です。お元気でしたか?
 鹿中21期同期会! 開催,関係者各位様,是非ご協力をお願い致します。
 前回,7年前の開催幹事として今回は微力ながら(陰ながら)ご協力したいと
 願っております。
 少しでも多くの鹿中21期生の参加の為に,沢山の御意見・情報等で
 前回以上の成功を期待します。
 小生達も50歳代ですが,人生の中間点?まだまだ若いこの辺で,チョット
 幼き日(大夕張時代)に帰って若返ろう!そして又,残りの青春を元気に
 歩みましょう。

                               敬具,
     「永遠の鹿島の少年・少女達へ」

先頭にもどる