歴代タイガーと「格闘技の祭典」
回数 | 日時(場所) | タイガーマスク関係のカード | その他 |
1 | (両国国技館) | A・T・ブッチャー、G・スコーラン | 佐山と2代目が握手、藤原対I・チャンガニー(格闘技戦)、正道会館が前田に挑戦 |
2 | (後楽園ホール) | なし | 大仁田対青柳(格闘技戦、FMW旗揚げへ遺恨) |
3 | (東京体育館?) | なし | 橋本対後藤達だったっけ?手元に資料なし |
4 | (後楽園ホール) | なし | 栗栖対青柳(格闘技戦) |
5 | (後楽園ホール) | 3代目タイガー対西村 (3代目は単発出場時代) | 栗栖対B・キャット |
6 | (後楽園ホール) | 獣神T・ライガー、大谷 | |
7 | (後楽園ホール) | 3代目タイガー対B・キャット (3代目、最後の試合) | |
8 | (後楽園ホール) | 4代目タイガー対T・G・サスケ (4代目、デビュー戦) | 佐山と藤原が対談 |
9 | (後楽園ホール) | T・G・サスケ、星川 | 初代・4代目・サスケのトークショー、北尾対G・ジェイコブス |
10 | (両国国技館) | 3代目タイガー、2代目タイガー | S・タイガー対藤原 |
・同大会は第10回をもって打ち切られたが、その後も真樹氏が関係する興行には歴代タイガーが参加している。 即ち98年7月17日、MA日本キック後楽園大会では4代目がバーリトゥード・ルールでバトラーツの土方と対 戦。また99年7月11日、沖縄武道館での「The Kakidamishi I」では、初代が田中稔を 下している。今後はこの「Kakidamishi」大会がシリーズ化される模様であり、その際には初代または4代目の 試合も組まれていくものと予想される。
・なお初代タイガーの活躍していた当時は当然この大会はなかったが、存命中だった梶原氏側の要請でキック の興行に計3度、出場した経緯があった。