*VERDE NEWS*
new! 次回第68回コンサートは2024年3月10日(日)14:00から、ノバホールで開催予定
曲目:
E.エルガー:弦楽セレナード
G.ジェイコブ:ホルンと弦楽のための協奏曲 ホルン:伴野涼介(読売日本交響楽団)
J.Ch.バッハ:シンフォニエッタNo.3
L.v.ベートーヴェン(マーラー編)/弦楽四重奏曲第11番「セリオーソ」
最近のコンサート
第67回コンサート(2023/7/8、ノバホール、ノバホール)
夏コンですがノバホール別館小ホールが工事中で使えず、結局ノバホールの大ホールで開催。
今回は休憩時間のドリンクサービスも復活し、予想より多くの入場者に恵まれました。
第66回コンサート(2023/2/12、つくば市ノバホール
)
新型コロナで減っていたお客様もだいぶ増えてきました。もう一息で以前のレベルに戻りそうです。
来ていただいたお客様、ありがとうございました!
第65回コンサート
3年ぶり、そして移築のため最後の現ノバ小ホールでのコンサート。前半は久し振りのバロック、後半は知られていない作曲家の、でも聴きやすく気楽な曲での夏の一時、好評でした。
第64回コンサート
コロナ禍第6波のさなか、売りにくい、買いにくいでほとんどお客様が入らないのでは、と案じていましたが、意外に多くの方々に来ていただきました。ありがとうございました。鈴木もえみさんの司会と「ドン・キホーテのブルレスケ」のナレーションが好評でした。
モツレクは時間の関係で途中まででしたが、全曲やりたかった。次回、コロナが収まっていることを祈ります。
第63回コンサート
2月に延期になった1年半ぶりのコンサートを感染対策をとりながらノバホールで開催。恒例のコーヒー休憩はなかったし、お客様は少なかったものの、鈴木もえみさんの司会もあり、ゆったりと楽しめたコンサートでした。
第62回コンサート
今回の売りはエルネスト・ブロッホの合奏協奏曲第1番、弦楽オーケストラとオブリガートピアノのための作品、指揮なしでは合わせが難しかったけれど、米元さんのピアノが核になり好評でした。メインは20年ぶりの「ドボセレ」。なかなか効果が上がらない曲です。
第61回コンサート
「北欧の響き」と題したデンマークとフィンランドの弦楽曲集。ゲーゼの叙情的作品、そして色々な奏法を取り入れたノルドグレンなど楽しい演奏会でした。
創立30周年第60回記念演奏会
ベルデも出来て30年たちました。
フィンジのロマンス(なかなか好評でした)に始まり、モーツァルトのピアノ協奏曲第27番での米元えりさんの円熟のピアノ、そしてブラームス晩年の力作、弦楽五重奏曲第2番。沢山の入場者に来ていただき感謝です。
|