Drosera ×beleziana


学名
ドロセラ ベレジアナ
Drosera ×beleziana
交配
(intermedia×rotundifolia)



撮影者H.m
撮影場所自宅にて
自生地 北アメリカ北部並びに東部、イギリスを含むヨーロッパ全域で、D.rotundifoliaと交配可能な地域。(現在出回っているものは人工交配種)
コンポスト 水苔単用
栽培難易度 簡単
日照条件 戸外の遮光40%〜60%ぐらいの場所。
室内では育成灯×1本以上。
空中湿度 70%以上
水やり 腰水30%
春の管理 特に無し
夏の管理 33℃以下で管理。直射日光には注意。
秋の管理 水苔が痛んでいたら植え替える
冬の管理 戸外の無加温フレームにて凍り付かないように管理。
栽培方法 普通の園芸店で「サジバモウセンゴケ」と言う名札を付けられて売られている品種で、D.intermediaD.rotundifoliaの交配種です。元々は自然交配種ですが、現在、園芸店で出回っているものは人工的に交配された品種のようです。従来から「サジバモウセンゴケ」と呼ばれているD.anglicaD.rotundifoliaの交配種であるD.×obovataとはまったく違う種類です。
栽培方法は容易で、腰水と多めの空中湿度で十分生育します。ただし葉がかなりたくさん出るため、コンポストの痛みが早くなることがあり、根を痛めて一気に枯死する事が多いので注意してください。
殖やし方
  1. 実生 4月〜6月/9月〜10月
  2. 葉伏せ 5月〜6月/9月〜10月
  3. 株分け 1月〜5月
  注]関東を基準とした場合