ほとんどがいわゆる与太話です。
日記へのコメント、ツッコミ、勝手にリンクしちゃ嫌とかは
メールや掲示板にお願いします。
(人によりますが)メールとか面倒って時には、リンクはってJavaScript対応ブラウザでアクセスしていただくと痕跡が残る(予定)ので、そうしてもらった方が簡単かも。
− 5月 −
ぱらパラR ... 届いていたみたいだけど不在票だった。すっかり忘れてた。
ペンギンズランチビスケット(Penguin's Lunch BISCUIT)の第2弾 が始まらないなぁと思っていたけど6/24から北海道地区で発売のようですね。 今日は同じ北陸製菓のハムスターズランチ「ひま種」(Hamster's Lunch "HIMATANE")ってのを見つけました。 今度のおかしはペンギンの時のように甘くないのでビールのつまみにもなんとかできそうです。
連絡したとかいうわりには全然減らんところがあるな。 新規に増えるにしても1〜2日ぐらい増減があってもいいだろうに思う。 個人の問題(再感染or対処方法を指示されても無視or意味不明etc)か プロバイダの問題かはわかりませんが...(っていうか、わかりたくもないけど)。
今日まとめて3つのプロバイダから該当者に連絡したという感じの返事がきた。 当該プロバイダからは気持ち減ったような気はするのでもうしばらく様子を見てみよう。 そんでもって連絡も来なけりゃ、対処もしてないようなところがあと1つ。 他にも連絡しなきゃいけないところが増えて頭痛がする。
みずいろ再販(DVD) ... 先週、秋葉原に行った時には未開封5万円とか見たもんなぁ。 そりゃ、あんまりだよなと思ったもの。 いい機会なので買うかなぁ。 とか書いてたら、DC版の方のしょんぼり全員サービスを出し忘れていたことに気がついたよ。 やばかった。
Sofmapに修理完了品を受け取りに。 途中、TDKの単なるDVD-ROMが15Kで売っていてそっちでもいいじゃんとか思ったりなんだったりしましたが、 まぁ、それはNew PCを買うときの候補にしましょう。
で、上記の用事で秋葉原に行った時に、駅構内にVictor InterLinkの広告があったのですが、そこに衝撃的なことが。 なんと、6月中旬登場だそうです。 遅れてるじゃん。 7月上旬に世代交代を完了していないといけないのに...。 実物見てからじゃ入手できなくなるかなぁ。
3営業日過ぎても効果ないようなところはもう一度送ってもいいですか。
夕立で洗濯物が...。 くちょ。
B's ... 書き込み中に他アプリで作業していると、たまに書き込み中断中とかいうダイアログが出て止っていることがあったけど、どうやらC-s(Ctrl+s)のキーコンビネーションで再現するらしい。 そういう機能なのかもしれないけど、自分がフォアグランドでない時にまで止まるなと言いたい(オンラインサポートは一時停止ですか)。 おかげで、Meadowでファイルをセーブ(C-xC-s)するたびに止まるよ。
結婚式出席 ... 日帰りでちょっぴりつらかった。 奥さんはすげー美人だった。ふむ。
帰ってきたらSofmapから留守電が入っていて修理完了したとのこと。 さて、いつ取りにいけるかな。
明日は知人の結婚式でちと行く準備があるので休暇なぞをとってまぁごそごそと...。
そんなことしつつも、暇を見つけては買物行ったりして...。
調査依頼中のドメインからは結果はこないけど昨日からほとんど届かなくなっている。 まだまだ予断は許さないが...って書いてる先から来たな。だめじゃん。
追加で3ドメインに調査依頼。2つはメール、1つはWebからのフォーム。 うち1つは受け取ったという主旨の自動返信メールがやってくる(<-あまり意味はないよね)。
しかし地味な作業だ。
昨日、1ドメイン処置完了。対応が早くてありがたかったです。
見積りは15kだった。 買い直すより安いような気がするので修理することにしたけど意外と高いねぇ。
あなたも『Klez』をばらまいた犯人? ... うちにもそれっぽいのが何通かきてる。 幸いKlez君は何故か120〜130kb程度の添付ファイルということが多いので読まずに捨てるのは可能です。 やってないけど。
で、Klezっぽいメールはとりあえず細々と対応・処置依頼メール書き始めています。 もっとも沢山送ってくるところ&国内っぽいところが優先ですが...。 ちなみにここ4〜5日で多いドメインはbiglobe, dion, nifty, ocnってところです。 送信者数じゃなくて受信メール数なのでとくに意味はないですが...(同じホストから一日に3〜4通ぐらい来たりすることもあるからね)。
来週挙式する大学時代の友人たちと飲みでした。 そうですか、ADSLはやっぱ8Mじゃ駄目ですか(あれ?)。 きっとうちも一緒だなぁ。
ポータブルDVD-ROMのACコネクタ部が壊れていたので、5/3にSofmapに修理依頼をしていたものの見積もりが出たみたい(留守電だった)。 さて、いくらになるのだろう。
6月 ...
タイトル | 発売日 | 済 |
---|---|---|
[漫画][岩原裕二]地球美紗樹(3) | 6/1 | |
[漫画][水原賢治]はちがつのうさぎremix | 6/6 | |
[漫画][高屋奈月]フルーツバスケット(9) | 6/19 | |
[漫画][有馬啓太郎]月詠(5) | 6/25 | |
[漫画][岡野史佳]極東フェアリーテイルズ(1) | 6/27 | |
[漫画][鳥遊里都]束縛の首飾り | 6/下 | |
[小説][神林長平]ラーゼフォン 時間調律師(上) | 6/18 | |
[CD][-]ほしのこえ ドラマCD RADIO EDITION | 6/25 | |
[CD][-]月陽炎 ドラマCD(3) | 6/26 | |
[DVD][-]おねがいティーチャー(3) | 6/25 | |
[GAME][Windmill]結い橋 | 6/21 |
↑微妙に更新(5/29)
買物メモ ...
InterLinkの展示っていつからと思ってLaoxで聞いたらわからないらしい。ふむ、まだまだなのか。 VAIO-Uはなんか知らない間にどこも在庫なしになっているが、そんなに売れているのか。 まぁ*立って*使うことを考えるとあれの方がいいんだけどねぇ。 座って使う時はマウスつければいいんだろうしな。
結い橋 ... topページがtext/plainで送られてくる罠はいいとして(いやNavigator的にはよくないのだが)、 Sofmapで予約完了。
AS ... なんかラスティ以外は12月になってからとってつけたような展開なのがどうもいただけません(つぅか、おいてけぼり)。 そのわりにラスティTRUEが他の人のシナリオを見た後でないと見れないってのが間違っているのではないかと。 *ラスティが全て*と言ってしまえばそれまでかもしれませんが...。 結局トレカは全部集まっていませんがこれにて終了です。
MSDN ... 入れない件は昨日メールがあって対処していただけたようです。 落ちはユーザ登録するときにメールアドレス書かなかったかららしいです。
メモ
MSDN到着(VS.NET Pro.優待版 Deluxe Editionの分) ... subscriber downloadのページに入れないのでとりあえず名前情報などの確認をメールで依頼(流石に土日はやってないらしい)。
InterLinkの予約はヨドバシとSofmap.comでは無線LANカードがつくらしい。MP-XP7210で21万、MP-XP3210で16万といったところ。
ポイント還元率はどちらも10%(<-嘘だった)ヨドバシが10%でSofmap.comは1%ですね。Sofmap.comは同時にアクセサリ(ACアダプタとかバッテリとか)が注文できそうところがポイント高い。
個人的にはヨドバシを押すのだけどSofmapには延長保証があるからなぁ。
買物メモ
なんでか同期と秋葉原行脚。Laoxでスキャナーを見ただけ。 で、昭和通りの方のカレーといわし屋でカレーを喰ってかえりました。 カツカレーはごはん多めでまぁまぁ美味かったです、もうちょっと辛くてもいいかなと思いますが(辛さは選べません)。 ただ大盛りオプションは+200円のようなのでちと高いなぁと思います。 今後は野菜カレーに挑戦しよっと。
AS ... ようやくASに手がつきました。 それで最初はラスティ Normal(?)。 12月の選択肢を選ぶともう一直線でエンディングなんですね。 \ このゲームはイベントがない時がすごく単調作業な気がします(わりにマウス使わないと移動できないし泣ける。あ、コンサートはHardにするとすごく難易度があがるような気はします)。 アルバイトして好感度あげて魔法薬買うだけだもんなぁ。 もしかしてトレカを集めるのが目的なんでしょうか?。 む、そんな気がしてきた。 1 playであの数(272枚だっけ?)はちょっと集まらないよなぁ。
昼 ... 食パンに久しぶりにブルーベリージャムでも乗せるかと思ったら賞味期限2002/5/10の文字が。 嫌な予感がしたが開けてみるとカビてました(;_;)。 ま、ずっと食べてなかったからねぇ、もったいないことした。
メモ ... infobind/SSFDCってところ。 入会に20万だと日曜プログラマーにとっては考慮の余地もありませんな。企業向けだからな。 それにしても仕様書の目次ぐらい載せてて欲しいところです...、諦めもつきやすいし。
RUNE ... つながるようになったような感じ。
mozilla0.9.9のインストール時の問題 ... そういえばこれって会社のマシンで再現しました(NT4->Win2Kへ移行した際に、何かあったなぁと思いつつもインストールしちゃって、あぁそうかって思い出しただけ)。 NtfsDisable8dot3NameCreationは1にして確認してませんが、Long File Nameで削除するには、OSにファイル名の解析をしないように\\?\で指示してあげればよいです。 例えば、次のように。
rmdir "\\?\\C:\Documents and Settings\All Users\... ."
この指示はWin32API CreateFileで説明されているためファイルのオープン/クリエイト時にしか効かないような印象を受けるかもしれませんが、 これはファイル名の規則の話なのでRemoveDirectoryにも適用される話です。 ま、抜け道っぽい話なんですが、 NtfsDisable8dot3NameCreationを1にするような人には当然のことかもしれません。
5/3〜5/4 ... 八王子方面の人来襲。 秋葉原行脚して疲れたせいか飲んだらそのまま撃沈。 (↓)はその時の買物メモ。
LaoxでVAIO-Uを見てきました。 液晶はよさげですね。 バッテリはスタンドを兼ねているみたいですがバランスのせいかちょっと重く感じますね。 サムフレーズは慣れればそれなりに使えると思いますし(要は携帯と同じ)、面白いと思います。 ポインタの操作はやはり右上への移動が苦手な気がします(設定次第かなぁ?)、 使い込まないとわかりませんがもう何世代か待った方がいいのかも。 立ったままで使うにはスティックポインタよりずっといいと思います。
すたじおみりす ... 復活風味でBGMのダウンロード完了
Datula ... Klezの添付ファイルが$(TEMP)に残ったままとなる現象をメールで報告してましたが、 本日回答が来て次のバージョンで修正していただけたようです。 しかし、こういうのってやっぱり表じゃ駄目なんですよねぇ?。
すたじおみりす ... SinsAbellの体験版が公開されたけどすでに落ち風味。
なんでかリジュームできないのでぷちぷち切れても最初からやりなおし。
Irvineのデフォルトタイムアウトを180秒ぐらいでなんとか...と思ったけどやっぱ駄目だね。
結論:どこかのサイトでミラーされるまで待つのがよいかと(リジュームできないのは致命的だわさ)。
Reading local files in Netscape 6 and Mozilla. ... ぐ、ぐは。
暇だったので久しぶりにカノプーサポートフォーラムを流し読み ...
夜 & すたじおみりす ... やっぱり落ちてたらしい、で、BGMの公開を停止したみたい。 リジュームなしで80Mはつらいよねぇ。 がっちゅみりみり放送局も今日更新だったしそういうのもあるのかな。
タイトル | 発売日 | 済 |
---|---|---|
[漫画][榛野なな恵]卒業式 | 5/17 | |
[小説][小林且典]AS〜エンジェリックセレナーデ | 5/17 | 済 |
[漫画][鳥遊里都]束縛の首飾り | - | |
[漫画][ぢたま某]まほろまてぃっく(5) | 5/25 | 済 |
[CD][]TALK to TALK サウンドトラック | 5/22 | 済 |
[CD][]成恵の世界 ドラマCD(4) 宇宙より想いをこめて(仮) | 5/22 | |
[CD][]月陽炎 ドラマCD(2) | 5/25 | 済 |
[DVD][]おねがいティーチャー(2) | 5/25 | 済 |